makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

愛西市の船頭平閘門へ

2020-07-26 | 日記

♪♪・・・あとずさり

 

 

昨日は船頭平閘門の蓮池に行ってきた。

もう蓮は終盤だということは見当がついていたけど。

養老山脈に雨雲がかかり、ここは万助溜などとはまた違った景色が撮れる。

唯一残っていた。上品な白で先のほうだけピンク。

来年は森田蓮池よりもここにこなければ。

・・って、来ることできるかしらね。

 

今年初めて蝶蜻蛉も2回だけ確認した。Pに車を止めたとたんに窓を何かひらひらと。

カメラ、カメラと後ろの座席から取り出した時には見失った。

あと一回は蓮池の上を。最初は鳥?いやいや違う。案外高く飛んでどこにも降りてこない。

意外だった、メモメモ  ♪   黒っぽいオーガンジをお召しになっていたような  ^^♪

 

これはシオカラ  ^^;

イト蜻蛉も

で、ここへ来たからには以前に撮ったことがあるものを探した。

ハスの葉の真ん中から.。o○ .。o○ ブクブクと湧き水のようになって転がっている現象。

風に揺られるのではない。

これをスマホ撮影して、ラインで送ったりした。

インスタにUPしたけど、ここに添付する方法が判らない  ^^;

 

あと、帰りに「ひのとり」をスマホ動画で撮りに行った。これも思ったより成功した。

ラインで送ったら、「コロナが終息したら乗りたいね」

「私はもう既に乗ったよ~」とかのコメントが。

いいなぁ~・・・。

これもここにUPの方法が判らない、スマホで調べてみたけど理解できなかった、とほほ。

そんなこんなを、ながらながらですごしていたら一日が終わってしまった。

 

先日、愛西市の森田蓮池のふれあいの里で買ってきた野菜をやっつけた。

あらピンボケ^^;

茄子の美味しいレシピを知ったので、明日ぐらいに作ってみよう。

キュウリの上にかかっているのはこれ。液状になっていて便利  ♪

そして、今朝のメニュー。

さてさて、明日あさってと連休を貰っているので。

断捨離もどきをしてみよう。あまり進まないとは思うけど  ^^;