♪♪・・・マルホ農園さんにて
シロツメ楚々・ベニ子お蝶さん
向日葵園の畦道で誰も目にも留めないお蝶さんを撮って満足のアタクシ。ひまわりはちゃちゃっと撮って終わり^^v アゲハお蝶さんは先回にUPしておき。
昨年もそこで知りあった方がやはり今年もここに来て蝶を観た時に、私の事を思い出してくださったと書いてくださっていました♪ 私はその方の名前の書かれたプレートを今年発見して、あ、寄付をされていたんだと判りました。私はマルホ農園のオーナーさんのナスケンさんの作られた茄子をスーパーで買うことでほんのチョッピリの応援です^^v
向日葵はそもそも、人参栽培の土造りの為に作付けされたのが始まりで今や他県からもそこを訪れるほどの人気スポットになっています。今はすっかり刈り入れ粉砕されて人参作りの土&肥料になっていますね。その人参もまた買うと決めています^^v
そして来年も向日葵を観られますように。
さて、先月は私の誕生日だったことはここにも書きました。マネージャーさんからいただいた今年のギフトは、コメダのラインギフトでした。先日やっと行ってきました♪
コメダと言えば、かのシノロワールが有名ですが、スウィーツ禁止令発令中なのでサンドウィッチをガッツリといただきました。窓際からの光を撮り込めるようなテーブルに席をとりました。サンドウィッチの向こうに見えるのはモーニーングのパンとコーヒーです。えっ?2種類も一度に頼んじゃったの?
いえいえ、違いますって^^; サンドウィッチをいただくのにコーヒーを頼んだわけですが。「それならもモーニングセットのコーヒーにしたらお得ですよ、とご案内をいただきましたから~^^v で、流石にパンはお持ち帰りですよね、ということでパックを用意していただきました。いたれり尽くせりですね。・・あ、食べられるかも、一瞬そう思いましたけどね^^;
パンは、普通のお味ですが、サンドしてあるのは美味しい~♪ マネージャーさんに感謝です。コメダのサンドウィッチは初めてでした。ありがとうございました~^^♪
で、席に着いた時から気になっていたのですが、熟年男子さんがマスク無しでお話をされていました。食べ終わったのかこれからなのか、どうやらもう終わったあとのようです。食べ終わったらさっさとマスクするのが暗黙の了解です。今や常識になっていますね。しかも声が大きく笑い声もなかなか豪快^^;
私の前のテーブル席ですからね。テイクアウトにするつもりが、エアコンの効いたところでと思ったのを後悔しました。
で、思い出したことがあって、バックからメモ帳を出そうとして。。無い!・・あ、事務所に忘れてきたかも・・それを観ていらした女子スタッフさんが、何かありました?
あ、いえいえ、ちょっと探しものを・・それよりあの方々だけですよね、マスクもしないでお喋り・・もうそれは解禁になったんでした?
・・・あ、いえ、すみません^^;
何か声をかけるなりされるのかと思っていたら何もなく。
長居は無用だわ、途中でテイクアウトにとっととしようとしたかったけど、もうほぼ終わりになっていたし、コーヒーがぶ飲み^^;
すると、カウンターの中にいらした店長さんらしき人が近寄っていらして、小声でこう言われました。「申し訳ありません・・」・・・
注意しないんかい^^! はは~ん、常連さんなんだ・・。話の内容も現役時代の話。ともすれば自慢話のような・・。
とっとと帰ろうっということで、用意してくださっていたパックの中にパンを詰めてレジへ。そしたら店長さんが直々にレジにいらしてまた小声で「申し訳ありませんでした」って。
「いえいえ、テーブル席の端にでも書いておいても宜しいんじゃない?」って言いましたら、「おっしゃる通りです申し訳ありませんでした」って、顔を真っ赤にされて幾分手が震えていたような・・・^^;
あはは~そんな怖い顔で言ってないわよ、アタクシ^^v
だって、ひそひそ声だし、マスクはしていても心からフレンドリでーいいましたよ。口角だって上がってましたよ、見えてないけどねマスクで^^v
目は笑っていたハズ^^v