♪♪
・・・Memories of autumn・・・
♪♪
今朝は二度寝をしてしまった^^;
6:00ってまだ真っ暗だし。50分後には夜明けだという。
50分かぁ・・あそこまでは出かけるなぁ・・と思いつつ夢の続きが見たくて・・^^;
そしたらほんとに見られるんです。
滋賀に一緒に行った同級生が出てきて実は裏切り行為をしていたという場面。
何故か同じ職場での設定になっていた。
私の知らない間に色々なことに変化が起きていた。
まぁ、何事も永久不変はないと判っていてもショックなことだった。
傷心の私はあろうことか仕事をボイコットしてしまった。
その帰りに色んな種類の蝶の乱舞に遭遇した。
カメラを持っていないことに悔しい思いをして、
仕方なくスマホで撮ろうとしたときに知らないおじさんが声をかけてきて
結局スマホでも撮れない、という、あくまでも不運な感じだった。
ところが目覚めてみると、心身ともにスッキリしていたのには驚いた。
というどうでもいい夢の話からでした^^;
今朝の朝食。
ネギが少々残っていたのでチーズと絡めてのっけトーストに。
ちょっとフライパンに焦げ付いた感じのチーズが美味しい♪
緑色の気持ち悪げなのは抹茶クリーム^^;
この頃はもっぱらDOUTORの珈琲をブラックで。
いいね、甘いものあり、総菜パンあり^^
もうちょっと物足りないな、というところで止めておくようにしている。
そうそ、貰いものを片付けるのに、昨日の昼餉は。
弟から貰っていた椎茸の佃煮を入れてみた。
油断をしていたら、お餅がだらけてしまったけど、椎茸が出汁の役目をしていて
コクのあるスープになった。餅の下にもゴロゴロしています。
椎茸の佃煮はどこで売られていたものかと言うと「お千代保稲荷」。
この辺りでは「おちょぼさん」と言われて親しまれている。
弟はコストコの帰りに、マイクさんを伴って行っていた。
私と妹はイオンで買い物中で、「姉ちゃん、椎茸の佃煮と生姜の佃煮、要るか?」
即、閃いた!キンパに入れたら良さげ。
するとどうでしょう、私の分まであった、しかもたいがいの大袋。
生姜は毎日いただいて平らげたけど、椎茸が残っていたから、これで完食^^v
先日、おちょぼ稲荷角隅に並んでいるお店の中に、
和三盆ときな粉を混ぜたものが売られているのを知った。
これで、安倍川もちを作ったらと・・・^^♪
他にも串カツ、ナマズのかば焼き、漬物など各店舗に特色がある。
ナマズのかば焼はもうご馳走さん^^;
だって、幼い頃に、父にどんだけ食べさせられたことか・・^^;
父は料理上手ですから美味しかったけど、もうご馳走さん。
さてさて、昨日のタイガーバームのことを。
北さんによると、赤色と白があるとのこと。
して、いただいたものは白でした。ほっ ^^!
赤いのは匂いが独特とのこと。
この白いには塗るとスーッと冷えるタイプのもの。
って、ことは今の時期には不向きかもね。
赤いのはかっかかっかして熱くなるものだとか。
して、白の匂いは・・漢方的な感じでどこかで嗅いだような。
・・・・aha !! チャイティーだ! 嫌いではないね、大好きってほどでもないけど。
やっぱりこれは温泉に浸かった後に塗ろう♪
でも、こんな時間だし、週末句も作らないと。
それに角川投句用の句を選んで投函しなければ。
そして、お仕事へ。という日になりそう。
ま、いいや、外は風が結構きついことだし^^;