アラフォーのマネープラン その19 国民年金の支払い
今日、金融機関へ行って国民年金保険料を納付してきた。 迷ったけれど、8・9月分を納付。割...
アラフォーのマネープラン その18 株価の乱高下
株価のことはほかでもたぶんいろいろ書いている人がいるだろうから、私が保有している株につ...
アラフォーのマネープラン その17 株主優待
私は昨年から株を少々保有している。 その配当や株主優待、事業報告書が届きはじめている。 ...
アラフォーのマネープラン その16 保険に加入できるありがたさ
私は社会人になってから加入した保険商品について、いつか得することはあるのかなぁ…と不安が...
底値で買う楽しみ
私は飲み物に関してだけは、底値で買うことを楽しみにしている。 缶入り飲料やペットボトルに...
還付金詐欺にだまされる心情が分からない
もうすぐ年度末。そして確定申告の申告期間の締め切りまでももう少し。 さて、この時期に多い...
アラフォーのマネープラン その15 住宅ローン金利の底
今年になって住宅ローンの金利がやたらと安くなっている。 これまで、固定選択型10年もので...
アラフォーのマネープランその14 住宅ローンの借換雑感
わが家はすでに住宅ローンを完済して3年近くになる。 わが家が住宅ローンを組んだのは、2001...
2014年決算
この1年のマネープランを振り返ってみよう。 この1年で、新たに加入した火災保険があるの...
アラフォーのマネープラン その13 株を買ってみる
投資をしない人生を送る予定だったのに、投資をする人生に方向転換をしたmakotoです。 ども...