朝 お日様で目が覚めたのに
午後には 曇ってしまいました
那須にいらしている お客様も寒そう
那須の山々
桜の葉も赤くなっているよ
紅葉もね
身近なもので 秋が感じられますが
ワタシの場合は これから感じます
地元の梨 あきずき
長野の紅玉
埼玉のさつま芋
やはり おいしい秋を楽しみたいですよね
皆さんは どんな秋を楽しんでいますか
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
都会だと なかなか季節の変わり方を見ることが出来ないでしょうね
紅玉(こうぎょく) 昔のリンゴです
今は 作る方が減って 入手困難です
アップルパイは 酸味が有って美味しいですよ
でも 今朝は寒かった~
何処かなんて言わないで 那須にどうぞ
いらして下さいね!
紅葉も綺麗なので 良いですよね
そして やがて来る冬に備えて
いっぱい行動しておかないと!
shiraさんは 上手に何でも作るので
shiraさんのお宅に行ったら ワタシなんて大変です
山方向には 買いに行けません
クマが出ているようです
もう 雪の便りがニュースから
猪くんが食べてしまったので ようちゃんばあばさん家族の分がないのですね
こちらも クマ・猪・サルが出るので色々被害が出ているようです
どうぞいらして下さいね
梨 りんごも作っているようです
ワタシも ここに来て知りました
こころも体も癒され 膨らむ季節ですね。
都会の片隅では なかなか目に入ってこないものばかり
自然っていいなぁ~が実感です。
こういう名前のリンゴがあるのも初めて知った。
知らないままに歳よりになってくわたし。
ごちそうさま~。
那須の紅葉が一気に加速するでしょうね
どこかに行きたい衝動に駆られます
そちらはもう、さくらが色づき始めているのですね。
秋は寂しい気もするけど、楽しまなきゃね。
秋は美味しいものがいっぱいですね。
馬だけじゃなく私も更に肥えそうです。
秋はいろいろなものがおいしい
楽しみでもあるし困りもします
こちらでは リンゴの産地が遠いので 紅玉などはめったにお目にかかれません。
お店では みかんと梨 葡萄ですね。
ああ さつまいも イノシシにやられて 幻となり かといって 買うのが気が引けます。
栃木は梨が名産ですか?