朝方 霧雨が降っていましたが
空を 気にしながら
主人は へ
行っていらっしゃ~い の後は
ワタシの時間
最近 NHKの番組で
ボールペンだけで描ける イラストの番組が
パソコンの先生 れもんさんも
先日 blogに練習中と載せていましたが
頂いた リーダーのお手紙にも
可愛い パンダ
寝る子は育つ と書いてありました
離れていても ワタシのこと見られている
でワタシも 練習してみました
絵心なんて 持ち合わせていないので
こんな絵です
久しぶりに 箱から出してきた
北海道時代に 描いた
水差し
キャンディーボックス
器は 100均で買った物です
引っ越しをする時 何十個も書いて
送別のお品にしました
(貰った方は 迷惑だったでしょうけれど・・・)
こちらは ガラス専用の絵の具で
下書きをして 焼成して
色を付けて 焼成しています
子供の頃 絵画教室に行ったのですが
1日で 止~めた
あの時 やっていたら・・・
と今になって悔やんでも 仕方ないですね
理子さんと恭子さんが出てるの?
それなら私も観てるよ
簡単そうにみえるけど実際は(^_^;)
きっと喜んで頂けたと思いますよ。
私も絵は得意でしたが、漫画はてんで描けませんでした。
同じ描くと言ってもいろいろありますね。
練習用のはがき 送ってね
(まりも皿) お作り 致しますわよ
ガラスって 線と色だけの方が いいのです
ただ 小さなカーブは 中々大変だけど…ね
まりもちゃんは何でも 出来ますね
絵手紙、待ってるからね
なかなかどうしてまちもちゃん
奥の手いっぱい持ってるね
楽しみましょうね
このガラスの瓶は まりもちゃんの絵が入ると100均には
見えませんよ。 1,000円に見えます。
これ もらった人は きっと今も まりもさんのこと思い出してるとおもいまぁ~す。
私も トールペイントチョコっと通ったけど挫折。
写真だけは…カメラお任せコースなんでなんとか
今度、私にも ひとつ描いてくださいなぁ。
この一言です
ぜひ 描いてみてね
イラストの番組 カード タグなどもありましたよ
ぜひぜひ