goo blog サービス終了のお知らせ 

まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

さくら道国際ネイチャーラン

2016年04月17日 | 日記

 

今朝は 凄い雨の音で目が覚めました

昨夜から降り始めたの

 

さくら道国際ネイチャーラン 

昨日の朝 名古屋城を出発し

走っているランナーの方々が 気になります

このルートで走ります

距離と予想時間

 

昨日の様子は

3位で入って来たランナーです

足にたくさんテーピングしたランナーも

お知り合いが走っているのか

沿道での応援です

応援のボーイスカウトの子供達と

ハイタッチをするランナー

女性のトップで入って来たランナーです

拍手も一段と大きく!

チェックポイントでは

この様にランナーは タイムと通過したことをチェックします

ここからは 山道

寒さも気になります

着替えをするランナーもいました

雨 風が強かった中 一晩中走り

早い方は 今朝5時過ぎには

金沢 兼六園にゴールされたそうです

お疲れ様でした

今も まだ走られている方は

頑張って~

記録表は こちら

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 復興

2016年04月16日 | 日記

 

今日も 晴れ

さくら道国際ネイチャーランの日です

名古屋城を朝6時にスタートして

今頃は 何処まで来ているかしら

 

昨日から TVでは 九州の地震

だんだん範囲が拡がり 被害も増える一方です

自然の力 怖さを!!

先日行った 復興レストランすえひろさんの一角に

こんなコーナーがありました

9匹のさるぼぼ 

乗っている木は 南天

日本では 南天が「難転」~難を転じて福となす~に通じることから

縁起木とされていますね

これは 苦(9匹)難(南天)が去る(さるぼぼ)にかけているそうです

顔は 皆の愛の

エンジュの実

こちらも 延寿(長生き) 縁授(縁を授かる)にかけて

右下の お地蔵さまは 手がきや明さんのものです

がんばっぺは東北弁

九州の方も 長い困難な道のりになりますが

力を合わせて 頑張って欲しいですね

そして 私達は 何が出来るか考えなくては

皆で がんばっぺ!!

 

ワタシ これから マラソンの応援に行って来ます

明日 UPしましすね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2016年04月15日 | 日記

 

今日も晴れた~

お洗濯ものも 乾いたよ

こんななんでもない日常

昨夜 熊本の地震被害に遭われた方には・・・

ワタシ自身 震度6を2度経験しましたが

TVを見ながら 怖かっただろうなぁ~

なんて思っていました

九州の親戚 知り合いは 皆被害がなかったようで

ほっとしました

明日から 雨になる予報 心配です

第2の被害が出ませんように!

 

今日 「すごーく遅れたけれど」と言い

送ってくれた

本当は もうちゃんと誕生日に頂いているのに

約束だからと言い

頂いちゃいました

また 歳とっちゃうのかなぁ??

それは困る 

でも その気持ちがうれしい一日でした

ありがとうございました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興レストラン 2

2016年04月14日 | グルメ

 

昨日の雨が上がり

朝は 曇っていましたが

9時過ぎには お日様が顔を出しました

気温も上がって来ました

ベランダの影も ほら

 

一昨日 ランチに行った

復興レストラン

すえひろ

こちらのお店は 宮城県で震災に遭った

ご夫婦がやっているお店です

そこで見つけた

主人のおつまみにもなるので

即 購入

ワタシは ご飯で

美味しいものを食べて

少しでも 復興のお役に立てたらね

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の簡単あく抜き

2016年04月13日 | 日記

 

朝から 一日雨

雨の日は なんだか元気が出ない

でも こんな物を食べたら

元気になれますよね

今年初の た・け・の・こ

昨日 届いたの

掘りたてをすぐ送ってくれました

笑いヨガから 帰って来るのが遅かったのですが

宅急便に間に合って ホッ!!

それから 下ごしらえ

お夕飯に間に合わせたかったので

あく抜きは 大根おろしで

大根おろしの搾り汁  1カップ

               水   1カップ

                 塩   小さじ1弱

これに☝の写真のように 30分以上ボールに浸すだけ

他のことをしているうちに あく抜き完了

無事 お夕飯に間に合いました

残った大根おろしは 焼き魚に

無駄にしないで 使いましたよ

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする