なんか歩いている時、数字を数えているコトありません。ましてや、神社の石段なんて。といっても、歩数計のように歩数を厳格に伊能忠敬のように数えているわけではありません。「ヒツジが一匹、ヒツジが二匹…」ていど。百を過ぎたあたりから曖昧になり誤茶誤茶、「もとい」となり、また一から。でもこれが、どんどんゴチャゴチャになる数値が低くなってきて、ドンドン低下。そうなると、足取りも手の振りも、、おかしくなるのです。なんだか小学校の時の行進で、歩調が前のヒトと合わなくなってしまって、スキップをするように直せればいいのですが。前のお手本がいませンから、これは歩行障害となり、いったん立ち止まり足踏み手振り、からだの「もとい」、数の思いを振り落とします。ぜんぜん、数のコトなど想いしないときもあるのですが、寒さとか暑さの中歩いていると、なんだか行軍している気になってくるのです。「あと一歩、あと一歩、いち・にい・さん…」。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- MONA/ええ青空やけどな むしできん!
- MONA/雲は立体地図物語
- バルちぁん/パチパチパンチ雨雲
- バルちぁん/なんか アメリカの国旗描いてみたら
- バルちぁん/どっちが鬼や!
- MONA/西に沈む お陽さんに
- MONA/なんか アメリカの国旗描いてみたら
- MONA/天使のしごと「霧隠れん坊」
- MONA/いやらしい 一日の雪チラチラ
- MONA/カンジャニやで!
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- 日記 - gooブログ
- 「日記」に関するgooブログの記事一覧です。日記や育児、猫、犬、グルメ、お弁当、ダイエットなど記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
- 滋賀県 - gooブログ
- 「滋賀県」に関するgooブログの記事一覧です。「滋賀県」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
- gooブログトップ
- スタッフブログ