あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

冬の乾燥肌のスキンケア

2016-02-12 13:46:43 | 日記
冬はお肌が乾燥しがち

潤いのある健康なお肌は
水分量が15~30%

それに比べて乾燥肌は
水分量が10%以下


水分が蒸発しない肌の土台作りが大切


お肌の表皮は100mm分の7
一番表面の角質層は100mm20ミクロン分の2

表皮の深いところで生まれた表皮細胞は
上に押し上げられていき細胞の核がなくなり
死んでしまい死んだ細胞が積み重なった所が
角質層になり最後にはアカとなってはがれ落ちる

この新陳代謝のことをターンオーバーという

この表皮細胞ははがれ落ちる時にセラミドという
物質が死んだ細胞同士をしっかりとくっつけ
生きた表皮細胞から湧き出てくる水分をしっかり
捕まえて離さないというセラミドの働きに
よって潤いのある肌が保たれるのです


ところがセラミドが加齢によって
生成されにくくなったり
外からの刺激などで失われると
水分がどんどん蒸発し肌のバリア機能も
失われ肌はカサカサボロボロになってしまう


お手入れのためと思って強く肌にアプローチ

これが更に肌を傷めてしまうことに

強く擦りすぎないで優しくスキンケア

洗い過ぎ
たくさんつけ過ぎ
塗るたびに指で肌に負担が
コラーゲン繊維が傷つく

表皮の奥の真皮の中にあるコラーゲン繊維に
強い刺激が加わるとシワの原因になる


皮膚の表面を触れば触るほど皮膚は弱る

触れれば触るほど皮膚は弱くなる


手間と時間をかけない



手で肌を触る時間を短くする



手入れのし過ぎは逆効果


お肌をいじり過ぎると水分が逃げていく


加齢と共に水分量はどんどん減っていく


乾燥肌のスキンケア

クレンジングは短時間で
クレンジングは刺激が強いのである程度
落としてから後は刺激の弱い石けん洗顔で
きれいに落とすことが出来る

肌を擦りすぎない

化粧品は手で押さえるように

つけ過ぎに注意

セラミドなどの保湿成分配合の化粧品を
ヒアルロン酸やコラーゲンやレシチンなどの
成分配合の化粧品も効果的



表面のセラミドが十分にあれば空気中が
どんなに乾燥しても肌は乾燥しないもの

セラミドと結合した水は氷点下20度でも凍らない

だから人間は南極でも北極でも砂漠でも生きていける



しかし加齢と共にターンオーバーの回数が減り
セラミドが不足しがちになる上に過剰な
スキンケアをすることで乾燥がすすむ


せっかく持っている角質層のバリア機能を
自分で壊していることが極めて多い


せっかく持っているセラミドの力を壊すことなく
大切に保っていくためにはやっぱり食事が大切


緑黄色野菜に多く含まれるビタミンAは
ターンオーバーを活発にさせ
セラミドの生成を促進させる



やっぱり野菜は大事




(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓