あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

劣等感や障害が自分を大きくする

2016-02-26 16:05:45 | 日記
人間の一生は天変地異だ

どうなるかは誰も知らない

誰もわからない

わかってもおもしろくない


赤ん坊の時に恵まれた環境に
生まれたからと言っても
生涯そうとは限らない

反対に散々な環境で育っても
生涯ずっと、そうだとは限らない




人間とは常に客観的な世界ではなく

主観的な世界に住んでいる




自分がどう考えるか

自分がどう想うのか



人間は常に主観的に生きているもの

自分がどう考えるか

自分がどう想うのか



ただ、それだけ



自分が何もしないことを選択するのか

自分が何かをすることを選択するのか



ただ、それだけ



人間は時として
劣等感から這い上がる選択をする

人間は時として
障害から這い上がろうとする


そして、それが人を大きく成長させる


生まれつきの恵まれた環境よりも

生まれつきの恵まれた容姿よりも

生まれつきの恵まれた能力よりも



人は、その劣等感によって

大きな大きな力を得る



人は、その障害によって

大きな大きな恵みを得る



それは、その人の心が現在の不遇より

未来の目的に向かっているから



その人の想いが現在の不遇にじっと
止まっているのではなく

未来の目的に向かっているから



その場に止まることがなく

未来の目的に向かっているから



そしたら自分の劣等感や障害は
自分を後押ししてくれる
強い味方となるのだから


自分の劣等感や障害を嘆き動かない人は
自分の成長を見ることはない

自分の劣等感や障害を嘆き
ただ後ろ向きでいる人には
明るい未来は開かれない



どんな時でも人生は主体的

自分が何を考え

何を想い

何を選択するか


ただ、それだけ



自分に備わっているものを

前向きな力に



自分に備わっているものを

生きる力に



(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓







夏と冬との気温の違いはなぜ起こる

2016-02-26 14:37:52 | 日記
日本ではなぜ四季があるのか

特に夏と冬の気温差は激しい

夏は蒸し暑く猛暑に悩まされ

冬には寒さに身が凍える



そんな夏と冬の気温の落差は
どうして起こるのか


日本は縦に細長い国だが
おおよそ中緯度に位置する


赤道付近の国は一年を
通して暑い日が続く

反対に北極や南極などの
極地に近づくほど寒さは厳しい


そして日本などの中緯度に位置する国は
暑い夏と寒い冬を経験する



これは地球が太陽の周りを回る

つまり公転の動きによるもの

公転とは太陽の周りを地球が回っていること


太陽と地球との距離はほぼ一定

しかし地球が太陽の周りを
回る時の角度の違いで
夏には太陽の出ている時間が長い
反対に冬には太陽の出ている時間が短い
その違いが作用する

夏には太陽の高さも高く
冬の太陽の高さは低い


地球は自転しながら太陽の周りを公転

夏と冬との太陽の当たり方が違う


これは地球の自転軸が公転面に対して
傾いていることから起こる


夏には太陽の光を受ける角度が
直角に近いが冬には、その角度が
北に行くほど小さくなってしまう


このように長く太陽が出ていると
地面は温められ空気の温度が上昇

斜めにしか太陽の光が当たらないと
地面は温まらず温度は上昇しない







つまり太陽に対して地球の自転軸が傾いている


これが夏と冬を作っているのです



毎年毎年やってくる夏と冬

私は特に冬の寒さには
いまだに慣れません


でも、やっと春がそこまで
やって来ているのです



ああ
待ち遠しい春



春よ来い

早く来い




(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓


 

自分を認めてくれる人はこの世の中でたった一人いればいい

2016-02-26 11:23:30 | 日記
この世の中でただ一人

たった一人だけ自分を
認めてくれる人がいればいい

この世の中でただ一人

たった一人だけでも自分を
認めてくれる人がいるだけで
人は生きていくことが出来る


この世の中でたった一人

たった一人だけでいい



たくさんなんて、それは贅沢



家族の中でも、たった一人
自分を認めてくれる人がいればいい

大切な人生のパートナーが一人いれば
それだけで最上の幸せ

友達の中でたった一人
自分を認めてくれる人がいればいい



それだけで最上の幸せ

それだけで人は勇気を持って
世の中を生きていける


そんな世の中のたった一人に

誰かのたった一人に


自分がなれたら

それが最上の幸せ



(*⌒▽⌒*)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓


 


口呼吸の注意

2016-02-25 12:48:27 | 日記
何気にしている口呼吸

でも、その口呼吸が様々な病の原因

口からは細菌やウイルスなどが
ダイレクトに体の中に入ってくる

口から入る菌を防ぐため
唾液が放出されている

だが、それは食べるための手助け

口はものを食べるための器官

口での呼吸は鼻が詰まって
呼吸できない時のための
あくまで補助的な器官



人間が呼吸するための器官は鼻



鼻の粘膜には入り口には鼻毛
奥には繊毛がぎっしり

さまざまな細菌やウイルスをブロックする

もし侵入して来ても鼻水が出て
それらの菌を追い出そうとする


鼻には万全の対策がなされる



それに比べて口は無防備

空気が乾燥する今が最も危険


食べる時や話す時以外は出来るだけ
口は上品に閉じていよう


細菌やウイルスが侵入して来ないように
乾燥を防いで上品に鼻呼吸


鼻炎やアレルギーはしっかり治療して

上品に鼻呼吸


子どもにも口を閉じる癖を付けさせて


上品に鼻呼吸を



(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓



 

日本の石炭火力発電はどうなる

2016-02-24 10:45:07 | 日記
地球の温暖化の問題は待ったなし

地球規模で温暖化対策

なのに日本は再び二酸化炭素をいっぱい
排出する石炭火力発電に向かおうとしている


地球温暖化防止対策のためには
二酸化炭素を排出しない原発は
発電のための大切な一つの手段

しかし地震の極めて多い日本においては
二酸化炭素を排出しないけれども
災害においては原発は危険な存在だ


4枚のプレートの狭間に位置する
日本においては原発に
頼り切ることは出来ない

震災により原発に頼ることが
出来なくなった日本


そんな日本だから国は価格の最も安い
石炭に方針を変えようとしている



しかし地球の温暖化は待ったなし

地球規模で対策していかなければ
子供たちに未来はない



世界は今世紀後半に二酸化炭素を
ゼロを目標に掲げている

日本は2030年までに二酸化炭素を
マイナス26%に削減という目標

ところが電力自由化も影響して
石炭火力発電の申請が減るどころか
増加の一途をたどっている

政府は対策として石炭火力発電の
効率化の推進を進めているとか

熱効率を上げて圧力を高めると
二酸化炭素を押さえることが出来るかも

技術大国、日本の底力を
ここで見せて欲しい

そして日本の技術を世界の途上国に
広めることで地球全体の二酸化炭素
削減に貢献可能に

アメリカや中国やインドだけでも
日本の石炭火力発電の技術に変えれば
日本の二酸化炭素の総排出量を超える
削減が可能なのだとか


しかし値段の高い天然ガスと比べて
石炭火力の排出量は約2倍


これから先の技術開発が必須

日本にとって技術的な課題


今世紀後半に世界の目標は
二酸化炭素排出量ゼロ


なのに発電施設を造るのに10年
稼動の期間が40年前後

長期的な計画が必要

今は天然ガスや石炭を使うことが
止めれなくても

天然ガスや石炭の二酸化炭素排出ゼロの
技術革新と共に再生エネルギーの確保を

今世紀後半の二酸化炭素排出量ゼロ

この目標の実現のためには最終的には
天然ガスや石炭に頼らないエネルギー

再生エネルギーの技術を
もっともっと

再生エネルギーで地球上の人類が
平和に暮らして行けるように


地球に生きる一人の人間として
努力していきたいと想う




(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします

↓↓↓