萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

吉田神社

2006年11月01日 | 京都散策
今日は知恩寺で古書市が開かれるというので
足腰がなまらないように散歩をかねて行ってきました。

行きは白川通りを北上して今出川沿いに歩き
古書市を散策したあと「志七そば 吉田屋」でラーメンをすすり
(魚介系のあっさりスープに極細麺で美味しかったです)
今度は吉田神社越えで真如堂を目指す。

吉田神社のお堂は八角形の珍しい形をしているという情報をもらい
どうしても見てみたかったので、この機会に訪ねてみることにした。

うっそうと木が茂る坂道を(結構きつい)昇り下り
本当にこの道であっているのかと不安になりながらもなんとか到着。

ありました、八角形
茅葺の屋根に朱塗りの柱
あまり大きいとはいえない建物

まわりを見渡すと、全国各地の分社の門が。
「尾張の国」を発見したのでお参りしてきました。

それからさらに坂道を登り下り
まだ青紅葉の真如堂と光明寺を見て丸太町通りへ。

かなり足にきました。
やはり平地と坂道では使う筋肉が違います。
明日は筋肉痛でしょうか…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。