公民館講座で着付け教室
6回のコースです。
三回目の受講です。
母が来ていた着物を 洋服に・・・と思ったりしましたが、
やはりそのまま 母の着物が着たくて 着付け教室行きました。
でも、丸っこい私
おまけに腕は短い なかなか帯が上手く結べなくて 少々 諦めモードでした。
しかし、これではいつまで経っても母の着物 着ること出来ない と思って
再 再 再 チャレンジです。
今度は 帯結び 大きな味方 をゲット。
改良型 帯まくら
こんな便利なものがあって 今回は一回目の講座で着物着る事が出来ました。
今年は母の着物が着れそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます