三     九

いつも ありがとう

秋田美人が届きました。

2016-10-26 21:58:03 | まごっち

「秋田からお米が届きましたよ、あきたこまちでしよう   美味しそうですね」と宅急便屋さん

今年の4月に転勤で秋田県に引越しした息子から荷物が届きました。

「こだわりのお米屋さんを見つけたので、美味しい米送ります、姉ちゃんと兄ちゃんにも渡してねー」と 15キロのお米が入っていました。

 出来上がりのお米は輝いていてモチモチっとしてとっても美味しいです。

よか息子から秋田の産地直送の新米のあきたこまちを頂きました。

息子の優しい心使い嬉しいですね。

2年に1度の転勤で東京と各地を行ったリ来たり移動の生活をしています。

「どんなに遠くに移動しても必ず1度は遊びにいくからねー」と約束しています。

 

孫娘の三年生のはーちゃんは

「じーちゃんとばーちゃんが遊びに来た時 案内出来るように秋田のいい所 いっぱい

見つけているからねー」って嬉しい事言ってくれます。

「秋田は美人が多いと言われるので、はーちゃん三姉妹も美味しいお米をいっぱい食べて美人になるよー」ってばーちゃん。

秋田行きは来年の予定です。

今年の夏、秋田の竿燈祭りを楽しんでいる様子がフォトピジョンに送信されてきました。

これから慣れない寒さに向かいますが、秋田の暮らしを親子で楽しんでいるようです。

 子供達、孫達にいつもありがとうーーーです。

 


よかよ。

2016-10-22 09:00:02 | 長崎もよかよー

久しぶりお題に・・・さんか。

好きな方言あります   あります。  長崎弁です。

よかー (いい)、よかねー (いいね)、よかよー (いいわよ)、よかばってん (いいけど)、

まだまだ他にもありますね、

父さんの仕事で7年半程、広島の暮らしを楽しみました。

広島での暮らしは今でもよかったーと思っています。

 「よかよー」広島のお友達が面白がってよく真似していましたね。

 広島もよかばってん、長崎もよかよ

 

 

「よかよ ー  よかよか」

「がんばらんちゃ  よかよか    元気でいさえすれば   よかよか」

なかなか方言訛りの取れない私に

孫は「ばーちゃん語」と言ってます。