ここにも 広島に来て いいご縁を頂いた人々との出会いがあります。
今日は
チョッとだけ 先生気分。
公民館でMYカップを作りましょうという 名目で 集まった人々、
初めて 土に触れる人に 陶芸同好会のメンバーが
補助者として
活躍?しました。
陶芸同好会
私が
加入させて 頂いた頃は 同好会と言うだけあって 先生として指導して
下さる人はいませんでした。
他所で習っている人 以前陶芸をしていた人達の集まりで
和気藹々と楽しんでいました。
すべて自分達でするので 出来あがるのに
数ヶ月、 土練り 作品を作って 乾かして
素焼きして 釉薬付けて 次回本焼きそしてやっと出来上がり。
月2回 の同好会 「できたー」というまでには しばらくの時がかかりました。
でも 陶芸同好会に 陶芸にとても詳しい
おじさま(おじさま・・とは失礼)が 入って来られたのです。
このおじさま 只者ではないんです。
テレビである有名な 陶芸家の方が出ていたのですが その方と 一緒に
勉強されていた時代が あったそうで やり方は 同じだということです。
この おじさま 今 私達に 教えて下さっています。
「メンバーの中の ○○さん以外 あんた達 基本が なっとらん」と
「はー。」 私は 又 又 ラッキーな 出会いを 頂いたのです。
このおじさまと 出会ってからというもの メンバーは 月2回を
週1回にしようと 決め 今では 月4回~5回
作品の出来上がりの 回転が速くなりました。
菊練り 紐作り 水引き たたら作り等など
好き勝手に 作っていた頃に比べ 中身の濃い 作品の出来上がりに
やりがいを感じています。
「作品が悪けりゃ はっきり言うよ」 に 「ハイどうぞ」
何事も勉強 勉強 です。
ありがたく 聞かせて頂いています。
そして 今日 土いじり初めてという 十数名の方がMYカップ作りをされるのに
指導を おじさま先生がされるので 私達も 補助者として 参加しました。
補助 しながらも フム・フム・フムと勉強です。
素敵なメンバーとも 仲良くさせて頂いています。
日々 ありがとうです。