
今日は十二日まちというおまつり(歳の市かな)でした。
旧中仙道を南下していきます。
日曜日だから明るいうちからにぎわっていました。

色とりどりの熊手が美しい。大きなものはそれなりに高額。でも縁起物だからお商売をしている人などは超大きいのを担いでいきました。

公園の中にはかなり古風なお化け屋敷が。
毎年やっているらしいけど、初めて前を通りかかりました。

昔は、怪奇ショーみたいなものもあったらしい。
屋台の数は年々増えているようで、今年はB級グルメと銘打つお店が目立ちました。
ラーメンバーガーとか何とかおにぎりとか・・・。
私はいつも必ず買うさつまいもスティックと馴染みの韓国料理屋さんのキムチ・・・それしか買わなかった。
旧中仙道を南下していきます。
日曜日だから明るいうちからにぎわっていました。

色とりどりの熊手が美しい。大きなものはそれなりに高額。でも縁起物だからお商売をしている人などは超大きいのを担いでいきました。

公園の中にはかなり古風なお化け屋敷が。
毎年やっているらしいけど、初めて前を通りかかりました。

昔は、怪奇ショーみたいなものもあったらしい。
屋台の数は年々増えているようで、今年はB級グルメと銘打つお店が目立ちました。
ラーメンバーガーとか何とかおにぎりとか・・・。
私はいつも必ず買うさつまいもスティックと馴染みの韓国料理屋さんのキムチ・・・それしか買わなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます