日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

INARI

2013-12-30 | 
キーロパーからタクシーで90キロ。

イナリに行きました。

さらに北。

小さい町(村?)ですが、サーメ文化を学ぶことができます。

サーメはアイヌのような北方民族。自然とともに暮らす遊牧民のようです。
トナカイを飼っています。

アイヌの人たちと似ているところもあります。


さて、この写真は、イナリ湖という湖の上で撮りました。

スノーモービルも通るくらいの氷っぷり。
ちょっとドキドキしましたが、全然へっちゃらでした。


このあたりは冬場の日照時間がとても短く、こんな明るさは二時間位で、すぐに暗くなります。
太陽は地平線から顔を出しません。

そして室内の照度はかなりおさえられているので、ランチを食べていてもディナーのような雰囲気になります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿