毎日出社するようになると、
お弁当作りが少しだけ心の負担になります
だから、
できるだけ作り置き惣菜を活用したいと思っています。
ゆで卵は、5個くらいまとめて調理し、
冷蔵庫で数日保存できるので便利ですね。
以前は、
弁当箱に詰める際に殻をむいたゆで卵を2つに切っていましたが、
職場で同僚と一緒にランチできず誰にも見られないので、
殻をむいたものを切らずにそのまま詰めています。
通勤途中に黄身がバラバラになったりしないので、
これはこれで合理的だと思うようになりました
お弁当作りが少しだけ心の負担になります

だから、
できるだけ作り置き惣菜を活用したいと思っています。
ゆで卵は、5個くらいまとめて調理し、
冷蔵庫で数日保存できるので便利ですね。
以前は、
弁当箱に詰める際に殻をむいたゆで卵を2つに切っていましたが、
職場で同僚と一緒にランチできず誰にも見られないので、
殻をむいたものを切らずにそのまま詰めています。
通勤途中に黄身がバラバラになったりしないので、
これはこれで合理的だと思うようになりました
