少し前から台拭きの着色がとれなくなっていたので、
まとめて煮沸消毒しました。
そして、その後、
ハイターで漂白したところ、
かなり白くなったので満足です
4月に入ってヒノキ花粉が多くなり、
私の花粉症は20年ぶりくらいに
重い症状が続いています。
点眼薬が効いているためか、
目のかゆみはほとんどなく、
ひたすら鼻がつまり鼻水が出ます。
鼻がつまっているときに鼻水が出ると
垂れ流しになるので、
マスクの下で洪水が発生します。
それに加えて顔の肌荒れも継続中なので、
マスクは必須です。
就寝中に鼻がつまって目が覚めてしまうなんて、
10年以上なかったと思います。
来年も花粉が多い予報が出たら、
錠剤のアレルギー薬を替えてみようと思います。
まとめて煮沸消毒しました。
そして、その後、
ハイターで漂白したところ、
かなり白くなったので満足です

4月に入ってヒノキ花粉が多くなり、
私の花粉症は20年ぶりくらいに
重い症状が続いています。
点眼薬が効いているためか、
目のかゆみはほとんどなく、
ひたすら鼻がつまり鼻水が出ます。
鼻がつまっているときに鼻水が出ると
垂れ流しになるので、
マスクの下で洪水が発生します。
それに加えて顔の肌荒れも継続中なので、
マスクは必須です。
就寝中に鼻がつまって目が覚めてしまうなんて、
10年以上なかったと思います。
来年も花粉が多い予報が出たら、
錠剤のアレルギー薬を替えてみようと思います。