
雑貨店の商品券があったので、
使えなくななる前に(お店があるうちに)
マスキングテープをまとめ買いしてきました。

マスキングテープは、
瓶やフレッシュロックなどの容器のラベルや、
ランチをワックスペーパーで包んだときに止めるテープとして
使用頻度が高いです。
ラベルとしては薄い色の無地、
止めるテープとしては柄入りを使っています。

それ以外に、
メンディングテープの一種である
スコッチのあっとテープというものを買いました。
お買い得価格だったので、
既に生産打ち切りになっているのでしょう。
でも、可愛いワンコのイラストがあるので、
私にとってはたいへん魅力的なんですよ。
商品券で買い物すると、
ちょっと贅沢品が買えますね
使えなくななる前に(お店があるうちに)
マスキングテープをまとめ買いしてきました。

マスキングテープは、
瓶やフレッシュロックなどの容器のラベルや、
ランチをワックスペーパーで包んだときに止めるテープとして
使用頻度が高いです。
ラベルとしては薄い色の無地、
止めるテープとしては柄入りを使っています。

それ以外に、
メンディングテープの一種である
スコッチのあっとテープというものを買いました。
お買い得価格だったので、
既に生産打ち切りになっているのでしょう。
でも、可愛いワンコのイラストがあるので、
私にとってはたいへん魅力的なんですよ。
商品券で買い物すると、
ちょっと贅沢品が買えますね
