Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

骨密度測定結果検証

2023-10-05 | 日記
少し前のことですが、
骨密度を測定してもらいました。
今までも何回か測定してもらったことがあるのですが、
以前の測定値は20年以上前のものしか見つからなかったので、
そのときと比較しました。
↑の写真の左側が以前のデータで、
右側が今回のものです。

検査した機関が違うからか、時代が進んだからか、
表示されている項目が異なっています。
でも、赤い下線を引いたところで比較できると思います。
左側は当時の20歳の人の平均値を100としたときの自分の骨量の割合で、
右側は現在の若年成人(20~44歳の健康な人)の平均値を100としたときの
自分の骨量の割合を表した数値です。
20年以上前は131%ですから
とんでもなく骨密度が高かったのですが、
今は若年成人とほぼ同等の102%です。
少なく見積もっても30%以上減っている訳ですね。
以前の数値をグラフ化したものももらっていますが、
私の骨密度の破壊力は相当だったようで。
グラフ上にプロットできず、はみ出していました。
20年以上前は足の骨で測定し、
今回は腕の骨で測定しているという違いはありますが、
随分と骨がスカスカになってきたようなので、
今後はさらに気をつけたいと思います。
食べ物は、牛乳と煮干しを毎日摂取しているので、
特に運動を増やさなければ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G対策に悩みます | トップ | パン作りを再開しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事