![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/ab24a1429d1865f16058bcab656ac62e.jpg)
1年ほど前に100均で税込み価格550円の加湿器を購入し、
職場で使っていました。
4月上旬まで4か月間くらい使用し、
今までずっと職場のデスクの引き出しに
入れっぱなしでした。
今年も使えるといいなと思い
水を入れてスイッチを押しましたが、
蒸気が出てきません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
とりあえず、自宅に持ち帰ってネットで検索し、
「吸水棒を奥まで押し込んだら故障が直った」
という書き込みを見つけたので、
やってみました。
確かに、吸水棒が少しゆるんでいたのでしっかり締めたら
蒸気が出るようになりましたが、
すごく少量で加湿の機能は発揮されません。
もう少しネットで調べて、
納得いくまで分解掃除したら廃棄しようと思います
自分が修理できるとは思っていませんが、
分解して観察するのはおもしろそうなのでやってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
職場で使っていました。
4月上旬まで4か月間くらい使用し、
今までずっと職場のデスクの引き出しに
入れっぱなしでした。
今年も使えるといいなと思い
水を入れてスイッチを押しましたが、
蒸気が出てきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
とりあえず、自宅に持ち帰ってネットで検索し、
「吸水棒を奥まで押し込んだら故障が直った」
という書き込みを見つけたので、
やってみました。
確かに、吸水棒が少しゆるんでいたのでしっかり締めたら
蒸気が出るようになりましたが、
すごく少量で加湿の機能は発揮されません。
もう少しネットで調べて、
納得いくまで分解掃除したら廃棄しようと思います
自分が修理できるとは思っていませんが、
分解して観察するのはおもしろそうなのでやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)