Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

ミモザのケーキ

2019-03-08 | 人間グルメ
3月8日は国連が決めた「国際女性デー」で、
イタリアでは「ミモザの日」とも言われているそうです。
ということを、先日再放送された、
「グレーテルのかまど」で知ったので、
今日はミモザのケーキを作りました

10cmの焼き型しかないので、
スポンジは↑こんな感じで小さいです。
そのため、ドーム型にすることはできませんでした


2枚のスポンジに、
カスタードクリームと生クリームを混ぜたものを挟み、
上部を塗ってから、
↑この、スポンジを細かくしたものを振りかけます。
ミモザの雰囲気が出ますね。

10cmの円形型の他に、
パウンド型のスポンジも焼きました。
そちらは、↑このように容器に入れて
実家に持っていきました。

カスタードクリームが少しゆるかったからか、
スポンジの間に挟んだクリームが
はみ出してしまいました。
今度作るときは、かためのカスタードクリームに
しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸の再利用

2019-03-03 | 日記
実家の片付け関連です。

実家リビングのガラスキャビネットに飾ってあった、
母が作った犬の置物を
毛糸の状態に戻して再利用することにしました。

↑は解体途中で、
全部ほどいたら↓のようになりました。
約170gくらいの白い毛糸です。

芯材の入った羊毛フェルトの動物を作るときに
使おうと思います。

実家には、もう一つ、
毛糸で作った犬の置物があり、
そちらもほどいて再利用したいと思っていました。
が、5~6時間ほど作業をしても、
うまくほどける見通しが立たなかったので、
仕方なくあきらめました

中に入っていた手芸綿だけ、
再利用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする