3月8日は国連が決めた「国際女性デー」で、
イタリアでは「ミモザの日」とも言われているそうです。
ということを、先日再放送された、
「グレーテルのかまど」で知ったので、
今日はミモザのケーキを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/644b142dd034e35b795ab9889a0a540d.jpg)
10cmの焼き型しかないので、
スポンジは↑こんな感じで小さいです。
そのため、ドーム型にすることはできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/62ae6f64f1a130e5e2d0288c56d45454.jpg)
2枚のスポンジに、
カスタードクリームと生クリームを混ぜたものを挟み、
上部を塗ってから、
↑この、スポンジを細かくしたものを振りかけます。
ミモザの雰囲気が出ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/e7c369462eb1f433cc69085ab8ecfdd0.jpg)
10cmの円形型の他に、
パウンド型のスポンジも焼きました。
そちらは、↑このように容器に入れて
実家に持っていきました。
カスタードクリームが少しゆるかったからか、
スポンジの間に挟んだクリームが
はみ出してしまいました。
今度作るときは、かためのカスタードクリームに
しようと思います。
イタリアでは「ミモザの日」とも言われているそうです。
ということを、先日再放送された、
「グレーテルのかまど」で知ったので、
今日はミモザのケーキを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/644b142dd034e35b795ab9889a0a540d.jpg)
10cmの焼き型しかないので、
スポンジは↑こんな感じで小さいです。
そのため、ドーム型にすることはできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/62ae6f64f1a130e5e2d0288c56d45454.jpg)
2枚のスポンジに、
カスタードクリームと生クリームを混ぜたものを挟み、
上部を塗ってから、
↑この、スポンジを細かくしたものを振りかけます。
ミモザの雰囲気が出ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/e7c369462eb1f433cc69085ab8ecfdd0.jpg)
10cmの円形型の他に、
パウンド型のスポンジも焼きました。
そちらは、↑このように容器に入れて
実家に持っていきました。
カスタードクリームが少しゆるかったからか、
スポンジの間に挟んだクリームが
はみ出してしまいました。
今度作るときは、かためのカスタードクリームに
しようと思います。