Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

ゆで卵入り弁当

2021-07-22 | 人間グルメ
毎日出社するようになると、
お弁当作りが少しだけ心の負担になります
だから、
できるだけ作り置き惣菜を活用したいと思っています。
ゆで卵は、5個くらいまとめて調理し、
冷蔵庫で数日保存できるので便利ですね。
以前は、
弁当箱に詰める際に殻をむいたゆで卵を2つに切っていましたが、
職場で同僚と一緒にランチできず誰にも見られないので、
殻をむいたものを切らずにそのまま詰めています。
通勤途中に黄身がバラバラになったりしないので、
これはこれで合理的だと思うようになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに富士山が綺麗に見えました

2021-07-19 | 日記
長かった梅雨が明けた日の富士山です。
まだ7月なのに、
根雪はほんの少しだけです。

まもなく、
全部とけるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当箱がかわっただけで、昨日とほぼ同じ弁当

2021-07-14 | 人間グルメ
昨日のお弁当との違いは、
弁当容器と卵焼き(しその葉も)だけです
暑かったり雨が降ったりする中、
毎日通勤するのは、
体力を使いますね。
在宅勤務に慣れてしまっていたので、
なかなかにしんどいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の弁当と、スマホのメールアプリ不具合分析

2021-07-12 | 人間グルメ
職場の出社ルールが緩和されて、
在宅勤務が減り、
お弁当をつくる回数が増えました。
↑の煮物は作り置きで、
鶏唐揚げとインゲンは冷凍食品です。
朝、温めて詰めるだけですが、
少し冷ましたり、
煮物の水分を飛ばしたりするので、
30分近くかかります。
この唐揚げは、
冷めても美味しいので
冷凍庫に常備しています

前回の記事の続きを記録しておきます。
メールの不具合の原因が
サーバーのアドレス違いだと思ったのは、
該当のメールアプリに登録している
もうひとつのメールアカウントは
正常に動いていたからです。
でも、結局、
その予想ははずれました。

そして、ふと、
メール不具合のそもそものきっかけに
思い当たりました。
メールの同期が取れなくなった頃、
うっかりスマホのモバイルデータ通信を
オフにしてしまったことがありました。
オンにする方法がわかるまで30分ほどかかり、
その間ずっと、スマホが自主的に
メールの同期を試みては失敗を繰り返していたのです。
あまりにも接続できなかったため、
アプリが同期をあきらめてしまったのかもしれません。
一度、メールアプリを強制終了してから
再起動すれば復旧できたのかもしれませんが、
アカウントの削除と再登録も
ほとんど手間ではなかったので、
結果オーライと考えることにします。

いろいろ調べると時間はかかりますが、
知識が増えるのは嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送受信できなくなったスマホのメールを復旧した件の記録

2021-07-07 | 日記
最終的には復旧できたので
ひと安心ですが、
この作業には
2日間に渡って莫大な時間を費やしました。。。
先日、スマホが数日間、メールを全く受信していないことに気づきました
メール送信はPCからおこなっているので、
毎日PCでメールボックスを開いています。
だから、メールが来ていないのではなく、
スマホで受信できていないことは
すぐにわかりました。

1日目は夜中の3時まで
ネットで調べていろいろ試しましたが、
復旧できず。
次の日は幸い休日だったので、
引き続きトライ&エラーを繰り返しました。
その結果、
↑の写真のサーバーアドレスが原因ではないかと
考えました。
サーバーが変更されたのに
スマホのアプリ側が対応できていないのだと思い、
2日目の夕方、
このアドレスを新しいアドレスに変更しようとしました。
が、エラーが出てしまい、
変更できません。
結局、スマホのアプリからメールアカウントを削除し、
同じアカウントをあらためて追加したところ、
同期が復活しました

でも、いろいろ調べた過程で得た知識から、
この復活が一時的なものかもしれないこともわかっているので、
注意していきたいと思います。
とは言え、とりあえず、ほっとしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする