6月8日、倉敷へ行きました。梓と倉敷で待ち合わせです。
近頃、受傷後から続く体中のしびれ、痛みがヒートアップ。20年も経つと痛みにもずいぶん慣れたけど、それでも耐えられないときは薬を飲めば、少しは緩和されていたのに、効きません。体もだるく、食欲もなく…。そんな中、義母の認知症も進み、ストレスが溜まるばかり。時間さえあれば、ベッドで横になりたくて仕方ない。困った困った…。
というわけで、気分転換にどこかへドライブ、ということになりました。「落ち着く場所で、1日のんびりしたいね。倉敷がいいなあ。梓とも久しく会ってないしね。」と倉敷行きに決まり!
山陽道を走っていると、自衛隊の車に遭遇。それも半端な台数ではありません、かっこいい!
実は私、小学校の時映画を見て、婦人自衛官にあこがれていました。「婦人自衛官になりたい。」と父に話すと、「そんなに簡単になれるものではないし、そんなに安易に考えてはいけない。お前には無理だ。」と、長々と説教されたのを覚えています。でも、しばらくは夢は消えませんでした。父は柔道5段、真剣に教えてもらおうかとも思いました。そんなわけか、いまだに自衛隊を見ると緊張します。
小谷SAで休憩していると、あのすれ違った自衛隊車が、次から次から休憩に入って来ました。ドキドキします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/f91d7373c88d48a03f945f5b50dce540.jpg)
かっこいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/309d01ca3aae66231959f9b0ccfa8e40.jpg)
なんかカブトムシみたいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/1905f739b0fbc80aae7e939301245e30.jpg)
こんなに近くで、こんなにたくさんの自衛隊車を見たのは初めてです。とても緊張しました。
倉敷で梓と合流し、昼食を済ませた後、hideさんのお楽しみ「サボテン」ハウスへ行きました。連島という所にあるんですよ。私の気分転換目的なのに、なんでhideさんの用事が先なのか?まったく~です(笑)
「サボテン」ハウスというのは、以前にもお話ししたんですけど、サボテンを育てて販売しているお家です。ご夫婦で育てていらしたのですが、何年か前御主人は亡くなられ、現在は奥さまお一人で育てていらっしゃいます。この「サボテン」ハウスは、hideさんが小学生の頃、通販でサボテンを購入していたお店。梓が倉敷に移住して、記憶に残る住所が梓のアパートの近くということが発覚。探して探して、このハウスを見つけた時はhideさん大喜びでした。
この子、カネゴンみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/1cf03219cc31409d5f64d0da20927a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/f0afb2f0a4cc80ed31f843493f492dc9.jpg)
真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/4bcde32341bc81b5cfa95f9edba655a3.jpg)
ハウスの中はサウナ状態。今回も大汗をかいたhideさん、でも多くのサボテンに出会え、お気に入りのサボテンを何個か手に入れることが出来て、大満足!
美観地区へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/6c33c06c2f2e3308aed7aa55c3fcf7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/7fc66454f14b76a3b8b81023d66f301b.jpg)
ここへ来ると、不思議と落ち着くんですよね。白鳥の親子に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/68312ec1b6dec6e027bac7f698dfd4b6.jpg)
いろんな作家さんの作品が並ぶお店が豊富で、楽しい。最近では、道路が整備され、新しいお店が増え、さらに嬉しくなる。
美観地区の裏通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/318c2f043d17ad8890315ecec19c31bf.jpg)
店先に、とてもきれいな紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/0a64fa397dd04a5cdc19c39c0fa51ab0.jpg)
神社好きの私、車椅子でなければ、登ってみたいな…といつも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/e08b9778fffa28785fec5094ca339764.jpg)
観光客は多いけれど、路地を1つ入るとほんとうに静かな場所…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/d3af86eb7e7857780bc121c8867c63d5.jpg)
今日は、ほんとうにゆっくり時間を過ごせました。ほんとうにゆっくり…。楽しかった、こんな日がずっと続けばいいなあ、と思いました。hideさん、梓、ありがとうね。明日から、頑張りますかね。
近頃、受傷後から続く体中のしびれ、痛みがヒートアップ。20年も経つと痛みにもずいぶん慣れたけど、それでも耐えられないときは薬を飲めば、少しは緩和されていたのに、効きません。体もだるく、食欲もなく…。そんな中、義母の認知症も進み、ストレスが溜まるばかり。時間さえあれば、ベッドで横になりたくて仕方ない。困った困った…。
というわけで、気分転換にどこかへドライブ、ということになりました。「落ち着く場所で、1日のんびりしたいね。倉敷がいいなあ。梓とも久しく会ってないしね。」と倉敷行きに決まり!
山陽道を走っていると、自衛隊の車に遭遇。それも半端な台数ではありません、かっこいい!
実は私、小学校の時映画を見て、婦人自衛官にあこがれていました。「婦人自衛官になりたい。」と父に話すと、「そんなに簡単になれるものではないし、そんなに安易に考えてはいけない。お前には無理だ。」と、長々と説教されたのを覚えています。でも、しばらくは夢は消えませんでした。父は柔道5段、真剣に教えてもらおうかとも思いました。そんなわけか、いまだに自衛隊を見ると緊張します。
小谷SAで休憩していると、あのすれ違った自衛隊車が、次から次から休憩に入って来ました。ドキドキします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/f91d7373c88d48a03f945f5b50dce540.jpg)
かっこいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/309d01ca3aae66231959f9b0ccfa8e40.jpg)
なんかカブトムシみたいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/1905f739b0fbc80aae7e939301245e30.jpg)
こんなに近くで、こんなにたくさんの自衛隊車を見たのは初めてです。とても緊張しました。
倉敷で梓と合流し、昼食を済ませた後、hideさんのお楽しみ「サボテン」ハウスへ行きました。連島という所にあるんですよ。私の気分転換目的なのに、なんでhideさんの用事が先なのか?まったく~です(笑)
「サボテン」ハウスというのは、以前にもお話ししたんですけど、サボテンを育てて販売しているお家です。ご夫婦で育てていらしたのですが、何年か前御主人は亡くなられ、現在は奥さまお一人で育てていらっしゃいます。この「サボテン」ハウスは、hideさんが小学生の頃、通販でサボテンを購入していたお店。梓が倉敷に移住して、記憶に残る住所が梓のアパートの近くということが発覚。探して探して、このハウスを見つけた時はhideさん大喜びでした。
この子、カネゴンみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/1cf03219cc31409d5f64d0da20927a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/f0afb2f0a4cc80ed31f843493f492dc9.jpg)
真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/4bcde32341bc81b5cfa95f9edba655a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/a4c2cf0377ad65426cb03d6739f8c5c0.jpg)
ハウスの中はサウナ状態。今回も大汗をかいたhideさん、でも多くのサボテンに出会え、お気に入りのサボテンを何個か手に入れることが出来て、大満足!
美観地区へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/6c33c06c2f2e3308aed7aa55c3fcf7d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/7fc66454f14b76a3b8b81023d66f301b.jpg)
ここへ来ると、不思議と落ち着くんですよね。白鳥の親子に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/68312ec1b6dec6e027bac7f698dfd4b6.jpg)
いろんな作家さんの作品が並ぶお店が豊富で、楽しい。最近では、道路が整備され、新しいお店が増え、さらに嬉しくなる。
美観地区の裏通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/318c2f043d17ad8890315ecec19c31bf.jpg)
店先に、とてもきれいな紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/0a64fa397dd04a5cdc19c39c0fa51ab0.jpg)
神社好きの私、車椅子でなければ、登ってみたいな…といつも思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/e08b9778fffa28785fec5094ca339764.jpg)
観光客は多いけれど、路地を1つ入るとほんとうに静かな場所…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/d3af86eb7e7857780bc121c8867c63d5.jpg)
今日は、ほんとうにゆっくり時間を過ごせました。ほんとうにゆっくり…。楽しかった、こんな日がずっと続けばいいなあ、と思いました。hideさん、梓、ありがとうね。明日から、頑張りますかね。
新潟はまだ梅雨が開けてなくて天気悪いです。日々の生活は楽しいのですが、忙しさもあって思うように練習できていません。
ではお身体大切に。夏をエンジョイしましょう。
どうしたんですかね。体調がいまいちで、悔しいです。
週末、笠岡へひまわりを見に行こうと思っています。
100万本ですって!
元気をもらって来ようと思います。
春に母とチューリップを見に行ったのですが手入れの行き届いた農園で、たしかバリアフリー設備だったと思います。