花の日々

はなのひび

191号線の紫陽花とトトロ

2024年07月12日 | Weblog

安芸太田町戸河内191号線沿いの紫陽花ロード。戸河内ICから三段峡方面へ少し走ったところにある『百姓屋』のとうもろこしを買いに行きましたが、収穫はまだで21日くらいから販売とか。がっくり!1粒1粒が大きく甘いんですよ~。収穫が始まると無人市にも置いてあり大人気。という訳で、紫陽花ロードまで足を延ばすことにしました。

191号線の深入山入口の少し手前から聖湖付近まで続く紫陽花ロード。地元の方達が小学生達と植えて増やしたと聞きました。広島市は37℃ですがここは29℃と風は違う。見頃と思っていたけど少し早く、咲き始めで日当たりのいい場所の枝は、暑さと水切れでぐったり。近年のこの暑さからか株が減り、枝も小さくなった感じでした。

紫陽花ロードを抜けると聖湖。今日もトトロとさつきとメイちゃんが待っていました。傘が壊れていたので新しい傘を持ってこようと思っていたのに忘れたね、と話していたら…なんと、新しい傘に変っていました。よかったー!

以前来た時、猫バスが迎えに来たらいいねと。思うことは同じなのですね。迎えに来ていましたよ。

帰り道にある深名水。

いつも気になっていたので寄りました。さっきもお水をくんでいた方がいたので、私達も。悪い所が治りそうな…気がするような。

その先にヤマメの釣り掘り『渓流茶園』。

嬉しいバリアフリー釣り堀。自然に囲まれた気持ちのいい所です。

10年位前、車椅子のみんなで釣りをしました。小雨まじりだったけど大はしゃぎ。先だってお店の方へ相談したら、気持ちよくスロープ設置や車椅子が動きやすいように整備してくださいました。感謝ですね。身障者用トイレあり、しかもおしゃれできれい✨土曜日のこの日も、多くの家族連れでにぎわっていました。釣ったヤマメはここでカラッと唐揚げに。おいしいですよ~。おうどんやお蕎麦など簡単な食事もできていいですね。

橋に設置されたスロープ。車いすだけでなくベビーバギーもすいすい活用されていました。

もう少し先には、春になるとタケノコを売っている無人市。なんとアイスクリームやフレンチドックのお店に変身。

バニラアイスを頼みました。アイスの底にはコーンフレークやナッツ?があり、アイスと絡んで美味しかったです。夏はこれですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« マツダスタジアム・カープ対... | トップ | カープの明るい話題 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トトロ (魔女)
2024-07-13 07:30:47
まあーかわいい。新しい傘をさしているではないですか。誰かが持って来て下さったのかな。
猫バスは、どうしたのでしょうか。そのバスは、
乗ってもいいのですか?夢の世界になりました。
mariさんのおかげですかね。
返信する
猫バス (mari)
2024-07-13 14:01:41
>魔女 さんへ

猫バスは、乗れるのかなあ。チェック不足💦ナンバープレートが付いていないので、走れても道路は無理?
返信する
Unknown (一年生)
2024-07-15 23:00:43
こんばんは一年生です。

あれ~記事見逃してたようです。

トウモロコシの美味しいの売ってるんですね~

191号線のアジサイロード自分も何回か

見ました,確かに最近は前より元気ないかもですね~

高度が高いのでかなり遅くまで咲いてるイメージがあります。

トトロとさつきとメイちゃん傘が良くなってて良かったですね~

猫バスまで?
返信する
とうもろこし (mari)
2024-07-20 16:10:48
>一年生 さんへ

まさかの猫バス。
このトトロ達ととうもろこし、いい感じと思いませんか。
いつの頃からかトウモロコシも産品になったようで、知人が送って来てくれました。粒が大きく甘い!この季節になると、ドライブがてら求めに行きます🌽

191号線に沿いから畑が見えますが、メイちゃんが走り回っているかも😊
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事