安佐市民病院の帰り道にある、ずっと気になっていた自販機。やっとhideさんもその気になってくれて、近づいてみました。
広島の老舗のお豆やさん『うまか豆』に置かれた自販機。
まさかあれ?…と正面を見ると、あれでした。
『うまか豆』の自販機でした。2機並んであります。店頭で見たことのない、珍しい『うまか豆』の数々。あまり悩まないideさんも、悩んでなかなか決まらない。
悩んだ結果この2つに決まり!
何種類も小袋に入った詰め合わせ『あれこれパック』200円。
きな粉でコートシリーズ3パックセット、300円。
やさしい甘さとサクサク触感と香ばしい香り。きな粉シリーズはどれもおいしいですが、胡桃が好みかも😊体にも頭の活性化にも良さそうなこのシリーズ、しかもおいしいー安佐市民病院へ行ったら、また買って帰ろうっと。今度はhideさんと私と2セット。
珍しい自動販売機ですね~
まさかの自販機なんて?
おつまみ売ってる自販機って確かにまさかの自販機?
まだ設置されてあまり時間は経ってないのかな?
珍しい自販機、増えましたねえ。
神社の前では、おみくじとお守り。
だし汁にイワシの干物が容器に入れられた、ワンカップのようなのも見ましたよ。
時代が変わったようですね。
おやつ豆の自販機は、気が付いたのが数ヶ月前でした。
今日やっと、スマホーから、パソコンに写真が、
入りました。この3日はお疲れモードでした。
若い人のように、1度で覚えられなくて、いらいら
状態。カメラのほうが、簡単だよ。楽でないスマホー
です。
パソコンやらスマホやら頭が痛いですね。
まあ、脳トレだと思って頑張って😊
まさかの自販機は、小学校の裏の方です。
ちょっと寄り道して帰ってみてください。