花の日々

はなのひび

三刀屋と木次の斐伊川沿いの桜並木に癒されて…。

2021年04月14日 | Weblog

3月27日、中国道・松江道の桜、こぶし、芽吹き始めた新緑を楽しみながら、三刀屋・木次の桜に会いに行きました。散り始めていましたが、いつもながらの感動的な迫力にワクワク。

三刀屋も木次も斐伊川沿いに、2キロに渡り咲き並びます。三刀屋の桜は約1000本。

人の出も少なく穏やかです。

私は車の中からお花見。

窓越しのやわらかな風が気持ちいい。

ほんとうに穏やか。

ゆっくりと時間が過ぎて行く…。

木次の桜は日本100選。2キロに続く桜は800本。

車から降りてみました。

散り始め花びらのじゅうたん、思わずにっこり。

雰囲気のある橋、絵に描いたような気持ちのいい風景。

近づいてみました。風情がありますねえ。


この橋を渡ると、日本昔話の世界へ続くようで、なんだかワクワク。次回は渡ってみよう。

ほんとにきれいな橋。

コロナが落ち着いたら、のんびり訪れたいな。その時は、思いっきり楽しみたいです…。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021年広島市立安佐市民... | トップ | 新緑の季節。ちょっと息抜き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事