花の日々

はなのひび

万汐(まんちょう)農園のいちじく

2018年11月05日 | Weblog

びっくり!たくさんのいちじくが届きました。「尾道へ行ったけどいちじくが無かったんよ。」、って尾道の友達に話したら送って来てくれました。ありがとうね。子供の頃、大崎で食べていた味と一緒でちょっとほろっとする。祖母の笑顔が浮かんで来る…。

友達は向島出身、テレビで向島にある「満汐農園のいちじく食べ放題」というのを見て、場所を聞いたからこの農園を探して送ってきてくれたようです。来年は是非行ってみたいなあ。

いちじくの語源は、1日で熟す『いちじゅく』からなんですって。

3月には、三原市の漢字違いの「満汐(まんちょう)梅林」で花まつりがあり、6月には梅もぎ体験があるそうですよ。想像するだけで、幻想的な梅並木があたたかく、ほんのり梅の香りがしてきます。

温暖な瀬戸内には、温もりのある場所がいっぱい。私はこの静かで穏やかな瀬戸内海が大好きです。ここで生まれ育ってほんとうによかった…。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 潮風と一緒に…尾道・三原 | トップ | ひろしま国際平和マラソン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事