栃木県下都賀郡野木町に野木第二中学校があり、その近くにひまわり迷路があると聞いたので早速に出かけました。
国道4号線で春日部からは小山に向かって行くと野木町に行きます。ひまわりは太陽に向かって花は移動すると聞いたことがあるのでひまわりを見るならば早く行った方が良いと思い6時前に家を出発しました
初めていく所なので一寸心細かったのですがネットで昨夜の内にアクセスして地図も印刷しておきましたのでナビを使う事もないと思いその地図を頼りに走りました
駐車場らしき物はなくひまわりが並んでいる脇に車は縦列駐車してありました。まだ時間が早いのかどこにでも自由に駐車できました。わぁ~~咲いている々見事です。
迷路はこの中に作られていて少し探検してみましたがとても複雑に出来ていてどこに出るのかもわからないのです。早く写真を撮りたいので途中で引き返し全体が見える物見台を探しました。
あそこに物見台はあると見えるのですがそこに行くにはやはり迷路から探していくは目になって一汗かきました
迷路の中で写したひまわりです。お天気もピーカンで申し分なしです。レンズも3種を用意して来ましたのでどれで撮るか練習です
バックシャンも面白いかな?と思い逆光で写してみました。しかし良くこれだけ多くのひまわり畑を作るのは大変だった事でしょうねこのひまわり畑でイベントもあって、気球体験やふれあい模擬店、打ち上げ花火、新沼謙二ショー etc.があると出ていました
花には必ず花言葉があるようですが、ちなみにひまわり全般の花言葉を調べますとマァびっくりです
☆あこがれ・熱愛・あなたを見つめる・愛慕・光輝・敬慕・敬老の日・ 情熱・輝き
何と贅沢に、こんなにあるのでしょうか驚きました
思う存分に写真を撮りましたので熱中症にならない様切り上げる事にしました。折角来たのだから・・・と思う気持ちはあるのですがこの距離では又来る気があるのならこれると思うので引き返しました。
大昔、私の女学生の頃「ソレイユ」と言う本があり、ソレイユ(soleil)はひまわりというフランス語だったのを記憶したことを思い出しました。又女優“ソフィヤローレン”主演の「ひまわり」と言う映画もあったことをも思い出しました。古いねぇ~~
[電車の場合はJR宇都宮線にて野木駅下車、野木駅西口から徒歩30分。野木駅西口駅よりひまわりの期間中はシャトルバス(無料)が運行されています]
そう、私もソフィアローレンの映画が心に残ってます。戦争に引き裂かれた夫婦の愛の葛藤。恋は自分を捨てられないけど 愛は遥かに大きい。相手のために何が1番か、あの情熱的な唇はの持ち主ソフィアローレンはピッタリの女優さんでしたね。
我が町のひまわり畑も背丈が伸びてきました。お盆の頃には大きな黄色の花を付けると楽しみにしています。
あなたもソフィアローレンをご存知でしたか。
あの唇はとても魅力的でしたね!それに合わせて大きな目
夏にぴったりの花のようです
花言葉はいろいろあるようですが、「ひまわり」は太陽に向かい、太陽を追っかけて行くとか・・・