旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

やっと!

2011年06月10日 21時53分15秒 | GOS(文・絵)
会社の帰りに、やっとやっとゲットできました~~

「ハモリズム」

それぞれのソロ写真、めっちゃ格好良いですね~
いかにも、洋楽の古いレコードジャケットって感じで。

色々なジャンルの5人の持ち味が集まったアルバム。

早く聴きたい♪
特典映像も見たい♪


しかし、今日は21時から東野圭吾原作「11文字の殺人」のドラマを見ています
こ、これが終わったらすぐ・・・!!








GOD BLESS YOUも好きですが

2011年06月06日 23時22分33秒 | GOS(文・絵)
なんだかんだ言って「Yes, No, Yes」も大好きなんですよ~

こんな私はやっぱり、ヤスファンとは認められないですか、てっちゃん~~


なかなか着かなくてやきもきしていた会報号外が、やっと今日着きました。

9月からのツアー日程に加えて、あちらこちらのイベント情報まで載っていて・・・
集いも始まるのに、ほんっと今年も働きまくりますねぇ、ゴスさん達は

しかし、私もなかなか忙しくなりそうな予感がするので
じっくり日程とにらめっこしたいと思います

気になるのはサンマリ。
ゴス以外に誰が出るのかによっては、行きたいかも・・・
(そして今年も、性懲りも無くユニコーン出演を願っている私(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところでびっくりですが、「すべらない話」にゴスが出るんですって
あ、もちろん観覧側で(笑)

あの番組自体好きなので嬉しいですが、なんか話よりも観覧席の様子に神経を集中してしまいそうだな~(笑)
酒井さんとか、良いリアクションしてそうだな~

でもなんでゴスなんだろ~~
不思議だ・・・





頭から離れません

2011年05月24日 23時33分00秒 | GOS(文・絵)
「NEVER STOP」を先週末に買ったものの、なんかバタバタしてて全然聴けてなかったんですが、昨夜やっとi-podに入れて、今朝は通勤のお供にずーーーーっとリピートしてました。



やっぱり、聴けば聴くほど良い曲ですねぇ~


どれだけ 歩けば いいかなんて わからないけど

We never stop 足跡が 僕らを語るだろう



っていうフレーズがすごく好きです。
ひとつひとつ地道に足跡を残していく事が大事なんだなぁ~
って思いました。
足跡の質にもよりますね。

良い詞ですね、てっちゃん

5人がくるくると入れ替わりで歌うのも好きです。
特に、ヤスとてっちゃんの掛け合いのところがめっちゃ好きです。

メロディも元気がよくって耳に残ります。
残りすぎて、今日は仕事をしながらもずーーーっと頭の中でリピートされてました(笑)

こういうアカペラはまさに、ゴスの本領発揮ですよね


意外に(?)すごく好きなのは、カップリングのライブ版「靴は履いたまま」です。
正直最初は、「新曲じゃないのか~~」って思いましたが、ライブ版めっちゃ好きかも・・・

あのライブの熱気がストレートに伝わってくるので、聴いててテンション上がります

てっちゃんの「好きだーーーー」も入ってるしね(笑)





MUSIC LOVERS

2011年05月23日 23時25分59秒 | GOS(文・絵)
昨日のMUSIC LOVERSを見ました

ゲストが高橋克実さんというのが意外でしたが、ライブにも何度か足を運んでくださってるんですねぇ~~
なんだかそういう話を聞くと嬉しくなります。

トークは「好きなアイドル話」(笑)
てっちゃんのアイドル好きが浸透しつつあるんだろうか・・・と勘ぐってしまいます(笑)

北山さんがさっぱりついていけてないところが、らしくて良かったです
さすがにてっちゃんは、ほとんど「超好き」状態でしたが

でもやっぱり私的には、南野陽子さんから個人的にコメントをもらって、思わず泣いてしまうヤスでした(笑)
そぉ~~~~んなに好きだったんだねぇ。
確かにアイドル時代のナンノは可愛かったですが。

あ、そういえば何年か前に、道でこけたヤスのポケットからこぼれ落ちたテレカが、ナンノのテレカでしたっけ??

今度会った時には、約束どおりハグしてもらえると良いね
ヤスならきっとできる
その時はまた、感激した想いを熱く報告してくださいね♪


私が子供の頃は、男性アイドルに全然興味がなかったんですよね~
ジャニーズもスルーしてたし(今の方が好きなくらい(笑))。
その代わり、中森明菜さんが私にとっての超アイドルでした

今でも、昔のシングル曲ならほぼカラオケで歌えると思うんですよね~
最近試してないんですが。

てっちゃんの歌う明菜曲が聴きたい~~
「スローモーション」のサビ

♪で~あいは~ スローモーション~♪

を、てっちゃんのファルセットで聴きたい~(笑)






もらえました

2011年05月20日 22時32分25秒 | GOS(文・絵)
今日、会社帰りにCDショップに寄って、やっと「NEVER STOP」を買えました。

カードはもう残ってないだろうとあきらめていたんですが、もらえました

嬉しい♪・・・けど、まだ残ってるって・・・と、ちょっと複雑な気持ちでした

カードおもしろいですね~
さすがハモリ倶楽部ナンバー1のユタカさん、裏面は一人だけ別仕様(笑)

CDのジャケ写真も良い感じですね。
この歌の勢いを感じさせるような。
でも、ちょっとヤスの表情が「まぶしいのか?」と聞きたくなるような感じです(笑)

さ、これからじっくり聴くぞ~~

あ、そういえば一昨日のキューンちゃんで、PVもフルに流れましたね。
めっちゃ好きですよ!
いつもの、ただ突っ立って(または座って)歌ってるだけのよりも、5人が颯爽と歩きながら歌うのが格好良いです。

テレビでは、大阪では遅れて放送された「ハッピーMUSIC」が初聴きでした。
いつもテレビサイズになると物足りない長さになってますが、今回は納得できる長さでした。
ちゃんと良さが伝わってくるような

こんな時だからこそ「NEVER STOP」。
いろんな人達に聴いてほしいですね~






まいった~~

2011年05月19日 22時39分03秒 | GOS(文・絵)
昨日は頑張って、21時までにご飯も済ませてPCの前にスタンバイ。
キューンちゃん見ましたよ~~

見てよかった~~♪
久しぶりに5人でワイワイくだらない事で騒ぎまくるゴスを見れたので

それにしてもキューンちゃん、なかなか良いゲーム企画を考えてくれましたね!
GJ!
レールの上を走る列車を誘導して、ゴールを目指すゲームでしたが(あれ、なんていうゲームだっけ~~)、列車を走らせている間だけニューアルバムの曲をかけてくれるという。
あっさりゴールしたり、脱線しちゃった時点で曲はストップ。というハラハラドキドキ(?)な企画だったんですが・・・

でも私、ゲームの方に集中しすぎちゃって、ほとんど曲を覚えてないんですけど(笑)

でもめっちゃ面白かったです。
まず、ゲームの順番を決めるインジャンがね~~
しばらくあいこが続いたですが、

「いんじゃんで、ほい!」

「あいこでしょ!」

「あいこでしょ!」

「あいこでしょ!」


・・・・私、こんなエエ声の「あいこでしょ」聞いたの初めてです
なんだろう、美声同士がインジャンすると、こんなに芸術的なインジャンになるのか~・・・

普通~~に、聞きほれてしまいましたよ(笑)

ゲームにはそれぞれの性格が出てましたね。
黒ぽんとてっちゃんは、やっぱりあんまりゲームが得意じゃないみたいで、二人とも脱線させちゃってましたね
二人とも北山さんに手伝ってもらってたし。

北山さんと酒井さんはさすが!
余裕でゴール。
全然焦りもないし、冷静に先を読んでゲームをする姿が、めっちゃ格好良かったです~

そしてヤスはめちゃめちゃ可愛くて、久しぶりにPCの前で崩れ落ちてしまいました
1回目のゲームはものっすごいアワアワしながらやってたんですが、その慌てっぷりのリアクションが、イチイチ可愛かったです(笑)
北山さんが冷静にフォローするのも良かった。

でもヤスって頭良いんだなぁと思ったのが2回目のゲーム。
今度は、さっきの慌てっぷりがウソのように、一人で冷静にゲームを進めてましたね。
最後は超余裕のゴールだったし。

やっぱり、学習能力がすっごい高いんだなぁと、感心しました

投げキッスにはやられましたが(笑)

最後のいんじゃんでも、心理戦と駆け引きの上手さで一人勝ちしてたし。
勝ったのがよっぽど嬉しかったのか、素で「やった!!!」って喜んでたし(笑)

しかし、いんじゃんでイチイチ心理戦を繰り広げる大人達ってねぇ~(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニューアルバムの曲を一通り聴いて(かなりおぼろげですが)、
「見つめられない」が超好みっぽいと思いました。
てっちゃんのファルセット全開で、ちょっとリアルブラッドっぽい感じが




メディアラッシュなんですね

2011年05月11日 23時39分23秒 | GOS(文・絵)
最近、ゴスの出演番組情報が増えてきましたね♪

さすが、ニューシングル&ニューアルバム効果!
って感じですが・・・

関西では放送されなかったり、地上波じゃなかったりして、なかなか見れません

なんか最近、こういうパターンが当たり前になってきて、「メディア情報」の文字を見てもうかつに喜べなかったりします(笑)

「どうせ大阪は、その時間お笑い番組やってるんでしょ~

と、ちょっとひねくれてみたりします

でも、「新堂本兄弟」や「ハッピーMUSIC」や「MUSIC LOVERS」は見れるので楽しみです。
また堂本兄弟に出るのが嬉しいかな~~
kinkiと楽しいトークを繰り広げてほしい~


あ、ふと気がつけば、「NEVER STOP」発売は来週ですね!
さらに次の週がユニコーンのアルバムで、さらにその2週間後にゴスのアルバム。

いつ何が発売されるのか、頭の中がごっちゃになっています(笑)





ハモリズム

2011年05月10日 23時02分40秒 | GOS(文・絵)
ゴスのアルバム「ハモリズム」の詳細が発表されましたね

6月8日発売なんですね~~
まさに、集いと共にって感じがしますね。
集いではどの曲を披露してくれるのかな?楽しみです

ちなみに私は、仕事の都合でなぜか広島参加になりました(笑)


アルバム収録曲のクレジットを見て、想像が色々と膨らみます・・・

「Shall we dance?」は、すでに去年のソウルパワーで聴きましたが、
やっぱりヤス作詩だったんですね。
北山さん作曲&ヤス作詩コンビは大好きなので嬉しいです

「Oh Girl」はもう、ヤス作詩作曲以外の何者でもないって感じで(笑)
ユアマイガーのような、甘くてキラキラした曲になるんでしょうかね?
あ、あれはてっちゃん作曲だったか・・・

「見つめられない」も、めっちゃ気になります!
だってだって、酒井さん作曲の山田ひろしさん作詞ですよ?!

色んな意味で期待しない方が無理です(笑)
ルーラーのような・・・FWFLのような・・・・(ドキドキ)

「恋のプールサイド」も興味深々です(笑)
なんだこの、80年代(?)の香りがするタイトルは・・・
最初にタイトルだけを見た時は、てっきりてっちゃん作詞作曲かと思いましたよ

勝手な想像ですが・・・黒ぽん作曲だし、なんとなくキラキラした山下達郎さんっぽいイメージがします


・・・あれ?!

大好きなボビー&ダーリンコンビの曲がないんだ~~



誕生日おめでとう♪

2011年04月24日 11時49分59秒 | GOS(文・絵)
誕生日おめでとうございます、村上てつや様

40歳ですね!

40代に突入したら、ますます貫禄のある歌を歌ってくれそうで、とっても楽しみです。

ファルセットにも、ますます磨きがかかってくれると期待しています。


40代初のシングルが「NEVER STOP」というのも何か暗示的。

今後も止まることなくゴスを引っ張っていってくれるんでしょうね。
そして、新しい何かを常に見せてくれるんだろうなぁと、ファンは欲張りな目線で期待してしまいます

あ、あともうひとつ!
40代になっても、そのナイスバディは維持していってくださいね~(笑)






ユタカさん・・・

2011年04月20日 23時23分06秒 | GOS(文・絵)
ゴスの公式ツイッターができたんですね。
ブログの方は頻繁に更新するのが難しいみたいですが、ツイッターならお手軽っぽいので、いっぱい色々つぶやいてほしいなぁ~
と、思います。

そして早速アップされていた、シングルの先着特典でもらえる名刺

なかなか素敵じゃないですか~

あれ?なんかユタカさんだけ、少しデザインがゴージャス・・・
しかも、「真夜中のメリーゴーランド」なんていう肩書き(?)までついて・・・

さすが「響倶楽部」のナンバーワン
扱いが違う・・・

テツヤがまたひがんじゃっても知らないよ・・・(笑)

でも、個人的にはテツヤの写真も格好良くて好きです。
「どうだ!」って感じのアゴの角度と威圧感(?)が素敵です



鎖骨がよく見えるのが、ツボ。


なんか、「架空の主題歌」をみっちり聴きたくなってきたな~
明日の行き帰りのお供にしようかな~