というわけで9月17日(土)は、名古屋ガイシホールまでユニコーンのライブを見に行ってました。
このブログにユニコーンファンの方が来ているとは思えませんが(笑)、一応ネタバレになるので下に下げます・・・
↓
↓
↓
今回のテーマは「海賊」なので、ステージ上にも海賊船のセットが組まれていました。
頭上には3枚の帆がかけられていて、これがスクリーンの代わりにもなってました。
会場の電気が落とされ、この3枚の帆に空飛ぶ海賊船やメンバーの顔が次々と映し出され、かなり派手な演出に目を奪われていると、いつの間にかステージ上にメンバーがスタンバイしていて、ライブ開始!
ライジングボール
いきなり民生さんが ♪屋根なんかな~~い♪ と歌いだしてびっくり!
この歌、「Z」の中でも特に好きな歌なんで聴けたのはめっちゃ嬉しいんですが、もっと終盤に持ってくると思ってたので(笑)
やっぱりええ声や~~民生さ~ん
サビの♪ラ~イジングボ~ル♪で、会場みんなで右手を突き上げる。
一気にテンション上がりました。
頼みたいぜ
これも「Z」から。
なんていうか、ツイスト調っていうんですか?懐かしいアメリカンロックな感じ。
民生さんらしい曲です。
ハヴァナイスデー
ここで民生さんがギターをはずしたので、
「お!昔の曲来るな!」
ってわかりました(笑)
民生さんのハンドマイク姿も結構見慣れました
マイクをもってステージ上をウロウロする姿も素敵です
この曲は日本全国を旅する歌なんで、全国ツアーで歌ってくれて嬉しかったです。
手島いさむ物語
ここでテッシーのボーカル曲登場です。
なぜかテッシー、大きな樽の中に入っている。
そしてEBIさんが「黒ヒゲ」ゲームみたいに、剣をグサッと樽に刺すと・・・
テッシーがぴょーんと宙に飛び上がりました!
その後、ワイヤーに吊られたまま、ステージ上を飛びながらギター弾きながら歌ってました(笑)
BLACK TIGER
これ、EBIさんボーカルですが・・・EBIさんココで飛んだんでしたっけ??
記憶が・・・(汗)
EBIさんの犬鳴き、相変わらずお見事でした(笑)
WAO!
これは憶えてますよ!
テッシーとEBIさん、二人して宙を飛びながら演奏してました(爆)
がんばるなぁオッサン達・・・アラフィフなのに・・・
民生さんの久しぶりなカウベル演奏も聴けて嬉しい♪
この歌は、ユニコーン再始動の象徴でもありますからね、今でも聴く度テンション上がります。
リードは阿部ちゃんですけども
サビはみんなでワイパー。
会場中のワイパーはすっごい壮観でした。
ここまでの3曲は、リードボーカルがテッシー、EBIさん、阿部ちゃんと、全然民生さんが前に出てこんなーと思ってたんですが・・・
おもむろに始まった阿部ちゃんのピアノのイントロを聴いた瞬間、心臓止まりそう・・・というか鳥肌立つというか、涙が出そうというか・・・・!!
まさか、まさかこの曲をまた聴ける日が来るなんてーーー!
Maybe Blue
ユニコーン初期の名曲で、私も一番好きな曲です
でも、まだユニコーンが路線変更する前の歌だし、再結成した時に本人達も「初期の歌はもうやれない」って言ってたんで、あきらめてたんです。
それが、それがまた聴けるなんてーー
確かに今のユニコーンの曲調とは全然違います。
かなりガッツリラブソングだし、メロディも、若いロックだなぁって感じ。
でも、今の民生さんが歌うとかなり大人っぽく骨太な感じに化けてて(演奏もだいぶアレンジしてるんでしょうね)、めっちゃ格好良かったです。
ハンドマイクをがっちり握って、熱く熱く歌い上げていました。
青い照明も格好良い!
ますます惚れました~
何より、今の路線にそぐわないにも関わらず、ファンが熱望している事を受け止めて歌ってくれた、その優しさに感動でした・・・
この曲を聴けただけでも、今回のツアーに参加した甲斐がありました
歌が終わった後、次の準備のためにしばらく間が空いたんですが、その間の客席のざわめきが印象的でした。
きっとみんな、感動を噛み締めていたんだなぁ~
長くなったので今日はココまで・・・
またそのうち・・・