ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

サロマ湖へ

2020-07-27 22:01:01 | 日々のできごと
4連休の 後半二日を使って サロマ湖までいってきました
高速を使うと家から 5時間ほどでつきます
サロマ湖の ワッカ原生花園に行くのが 目的でした

さて 佐呂間町につくとおひるちょっと前・・・
昼食をとってから 原生花園に行くことにしました

今回のランチの場所は

こちらでホタテのお料理を頂きます

私は帆立の刺身定食
ぷりぷりの 厚い帆立のお刺身
甘くてとてもおいしかったです
おまけみたいに北海シマエビものってます
おじちょんは 帆立フライ定食
加熱した帆立はまた 味が違います

ちょっとずつわけっこしていただきました

ほたてづくし定食というのもあって これだと フライトお刺身と焼き物の帆立がうっぺんにいただけますよ

さあ おなかも一杯になりましたので いよいよ ワッカ原生花園に向かいます・・・

    続きはあした
しばらく旅行のお話続きます 

お付き合いください
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花手水 | トップ | ワッカ原生花園 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタテの (ぐり)
2020-07-27 22:27:18
刺身もフライもおいしそうですね
原生円楽しみですね
返信する
懐かしいです (gongitune)
2020-07-27 22:49:35
独身時代にレンタカーで北海道旅行をしました。
網走湖、濤沸湖、サロマ湖は最果て感に充ち満ちていました。特にサロマ湖は、夜の闇に包まれていたので明るい昼間にもう一度ぜひ訪れてみたいです。
ドライブ旅行には今が一番気持ちのいい季節ですね。
西から東への旅行記の続きを楽しみにしています。
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-07-27 23:43:23
札幌から5時間でしたか?
遠いのですね~

サロマ湖に2泊して原生花園楽しみましたよ。
そうそう ホタテがとっても美味しくて サロマ湖が大きくて感動した覚えがあります。
続き楽しみしています(*^_^*)
返信する
サロマ湖! (きっしぃ)
2020-07-28 10:49:01
いいですね~♪
お天気はいかがだったでしょうか?
一昨年かな?
サロマに行った時は雨で霧が深くて何も見えませんでした(☆。☆)

ホタテ、美味しいですよね~。
ソフィーさんはウルトラは走らないんですか?
返信する
Unknown (ぐりさんへ)
2020-07-28 21:05:45
両方ともおいしくいただきました

原生花園は 広くて 気持ちのよいところでしたが 
あいにくのお天気でちょっと残念でした
返信する
Unknown (gonngituneさんへ)
2020-07-28 21:08:11
まさに車で移動するのにはとてもいい季節です
サロマ湖は 日本第二位の大きな湖です
晴れていればもっとこれ胃にみえただろうなあと残念でしたが
気持ちの良いところでした
私が 一番最初に行ったのは2月でしたので
湖ではなく一面の雪野原でした
返信する
Unknown (PAPAさんへ)
2020-07-28 21:10:29
札幌から道東を旅行するのは やはり大変です
時間が許せるなら 2泊三日とか 3泊4日で ゆっくりまわりたいものです
遠いし  広いし・・・一泊ではもったいない・・・
食べたいものもまだありました(笑)
返信する
Unknown (きっしいさんへ)
2020-07-28 21:12:42
お天気はちょっと残念でしたが ひどい雨にも合わず
10キロのウォーキングを楽しんできました

ウルトラマラソンの聖地 サロマ湖畔
たっぷりとウルトラマラソンを走る妄想も楽しんできました  夢のまた夢です
返信する
Unknown (sinnosuke47)
2020-07-29 00:16:48
サロマ湖私も行ったなぁ
懐かしいです。
サロマ湖から網走監獄に行きウトロまで…
私はケチですから一般道で行きました。
私は夕飯がホタテでした。
美味しかったなぁ
返信する
Unknown (sinnnosuke47さんへ)
2020-07-30 22:10:24
サロマの帆立は大きくて甘くてとっても美味しかったです
お土産にほたてのひもの干物をかって来ました
やっぱり道東は遠いので もう一泊したかったなあ
返信する

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事