本当に久しぶりに購入

森永 マリービスケット ちいさいころからありまして 大好きなビスケットでした
昔と変わらぬ 優しいお味
これ大好きだったのに、しばらく食べてなかったわ
熱い紅茶といっしょに いただきました
そんなに裕福なうちではなかったけど
それなりに おやつがありました
マリーを食べたら 昔のおやつをいろいろと思い出しました
不二家のぺこちゃんキャンディー
パラソルチョコレート
ペンシルチョコレート
さいころキャラメル
マーブルチョコレート
グリコのキャラメル おまけつき!
ビスコ
クラウンチョコレート
カルミン
今でもあるのね チョコボール
そうだ!!
南部せんべい 笑
みなさんの懐かしいおやつはありましたか?

森永 マリービスケット ちいさいころからありまして 大好きなビスケットでした
昔と変わらぬ 優しいお味
これ大好きだったのに、しばらく食べてなかったわ
熱い紅茶といっしょに いただきました
そんなに裕福なうちではなかったけど
それなりに おやつがありました
マリーを食べたら 昔のおやつをいろいろと思い出しました
不二家のぺこちゃんキャンディー
パラソルチョコレート
ペンシルチョコレート
さいころキャラメル
マーブルチョコレート
グリコのキャラメル おまけつき!
ビスコ
クラウンチョコレート
カルミン
今でもあるのね チョコボール
そうだ!!
南部せんべい 笑
みなさんの懐かしいおやつはありましたか?
マリー
本当にシンプルで赤ちゃんが食べてグチャグチャにしてもなぜか美しい 笑
ソフィーさんのお菓子
全部食べてましたよ
チョコボールはピーナツが好き
昔からのお菓子ってやっぱり安心感が違いますますよね〜
その昔子供のころ、遠足に100円分お菓子を持って行ってよくて
チョコ好きのわたしは、なんと当時70円だったクラウンチョコを買って持って行ってました。
普段は、チロルチョコだったの(笑)
あ、チロルチョコは九州で作っているので昔からありました。
形は違いますが…今でも時々買って食べます。
コーヒーヌガーが好きです。
嬉しくなりますね。
懐かしい 食べたくなりました(*^_^*)
(こうせん)を お湯で練って、砂糖を少し入れて食べてました。
その当時は、(こうせん)が何物か知らなかったが、
今、ググって見たら、
(香煎という名で、 大麦を煎って粉状にした食べ物)と書いてあります。
昭和の初めは、格差の無い!みんなが貧乏でしたね。
で!練らずに、そのままストローで吸った事も思い出しました。
(昭和は遠くなりにけり)ですね~!。
南部せんべい大好きです!
今でも買いますよ。
せんべい汁もいただきますっ^^
小さいころは何食べていたかな?
ソフィーさん記載のおやつは食べたことあるものばかりだけれど、何度も食べた記憶が無いの。
意外とおやつは当たらないお家だったのですよ^^;
今は好きな時に好きなものを食べているけれどね☆
片栗粉練って砂糖入れたもの…だったかな?そんな感じのものをよく食べていたのと、自分でマドレーヌをよく焼いていたのはおぼえてます^^
キャラメル食べながら寝たので見事なミソッ歯だったよ。
古谷のミルクキャラメルにウインターキャラメル
森永のミルクキャラメル
明治のクリームキャラメル
グリコのアーモンドキャラメル
名前も忘れて検索したらいっぱい懐かしいのが出てきた〜。
今、食べてもきっと美味しいよね〜
買ってみようかな。
チョコボールは 私はキャラメル派です 笑
ところで 当たり前だのクラッカーは 食べましたか?
北海道にはあまりなかったようですよ
クラウンチョコは よく父がパチンコの景品としてもってきてくれました
チロルチョコは今でもおいしい
ちょこっと甘いものほしいときにいいですね