マルコの食欲がおちています
病院で買った サプリメント 少しずつ慣れさせようと思っていますが
これらを混ぜたものは
口をつけないし
他のほのもあまり食べようとしません


昨日喜んでたべたものも
今日は口をつけません

いろいろ買ってみたものの・・・・

いろいろ買ってみたものの・・・・
ほとんど 「ふん」って・・・・
総合栄養食のチュールに期待したのですが
「ふん」って・・・
普通のチュール「まぐろ」「かつお」はたべてくれます
それと「おやつ」用のかりかり
昨日今日とは涼しいので期待したのですが・・・
今日は立秋
涼しくなって食欲が戻ることを期待しています
マルがたべなかった おやつや チュールは パズーが元気に平らげてくれています(笑)

普通のチュールは ぺろぺろ・・・今日はこれ2本目
ちーたんは、普通のチュールも食べませんでした。
時々、ヤギミルク(犬猫用に売っています)は飲んでくれました。
あと、鶏のささみは少しだけ食べてくれましたよ。
ガンバレ!
猫ちゃんは食べないでいると、肝リピドーシスという病気になるって!
しろちゃんがハンガーストライキをしていた時に色々と試しました。
病院で食べきりサイズの缶詰を色々といただきました。
「たまの伝説」「金缶」「チャオ」等。
「たまの伝説」が特に美味しかったようで、缶を開けたとたん、鼻をひくひくさせていました。
一瞬でハンガーストライキが解けました(^^ゞ
ささみを茹でてさいたものや、ゆで汁。(もちろん塩分はなしで)
主人は釣ってきたイワナをあげていました。(もちろん塩はなしで)
匂いにつられるような気がします。
病院で売っている「エネルギーチュール」(2倍のエネルギー)は残念ながら食べませんでした。
総合栄養食が基本ですが、でも今はなんでもいいから食べて欲しいですね。
まるこくんも、ソフィーさんも頑張ってくださいね!
おやつ用のかりかりにきにいったものがあり
それと チュールをたべてくれているのでちょっとほっとしています。分量は少ないのですが
サプリメントもちょっと慣れてきたようです
暑さがはやくおちついてくれれば もうちょっとたべられるように なるかなあとおもっています
山羊のミルクはさがしたけれどみつかりません・・・またべつなところをさがしてみます
今日ペットショップでさがしてきました
チュールとかりかりのおやつはけっこうよろこんでたべてくれるのでちょっとほっとしています
教えていただいたフードもみつけたのでためしてみますね
ウエットタイプはあんまり好きではないので
喉が渇く時間帯に トライしようと思います
あんまり食べさせようというこっちの焦りにきづくのか えさを出すとにげていくようになったので
あまり焦らず なでなでしたり 抱っこしたりふれあう時間を大事にしていこうと思います