ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

年に一度の・・・・

2022-07-13 20:31:48 | 日々のできごと
成人病検査
今年もバリウムはなしにして
腫瘍マーカーの検査もやめにしました

なので 1時間もたたないうちに検査も終了
朝食は 近くのモスバーガーで頂くのが 毎年のお楽しみ💛
今年は メニューをパッと見て
「ベジタブルバーガー」をみつけ 値段もほかのと比べて高めなので
きっとおいしいに違いないだろうと それに決めて注文しました
でも・・・確かにおいしかったんだけど・・・・

メニューの新製品の解説をよくよく読んでみると
野菜たっぷりなのはいいんだけど
パン生地に ほうれん草を練りこんであって…これもいいんだけど
肉じゃなくて大豆ミートを使ったヘルシーバーガーだったのです
ソースもねおいしいんだけど インパクトはなかった
ヘルシー志向のあっさりバーガーだったのでした

たしかにおいしかったし
値段も納得はします

でも今日食べたかったのは これじゃない!
 もっとがっつりした味の
本物の肉が食べたかった!!

近々 リベンジしよう・・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁に いきます

2022-07-12 19:38:35 | 日々のできごと


わたしが行くんじゃないですよ(笑)


りょんりょんが小さいころ 遊びにきたときに 使っていたおもちゃ
怪獣やら 小さなぬいぐるみなど・・・・
この間の お誕生日に スイッチを買ってもらったので
もうこういうおもちゃで遊ぶことはないでしょう
この中には 息子が使ったものもあります
なんとなく懐かしくて 手放すのが惜しい気持ちもあるのですが
うちにあっても かざっておくだけ
遊んでくれる子のところに行った方が おもちゃもしあわせでしょう
明日  私の着物の先生のお孫さんのところへお嫁に行きます
一杯遊んでもらうんだよ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-07-11 20:51:28 | 日々のできごと

きのう 長男がインスタに 釣った鯊の写真をアップしていたのが
とてもきれいだったので 送ってもらいました



ひれがきれい💛
長男、曰く  「鯊はオパールより 綺麗」
そして、天麩羅にするとめっちゃおいしいんだって


私の俳号には この美しい「鯊」がはいっています





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の薔薇は 今花盛り

2022-07-10 18:34:07 | 日々のできごと
札幌の薔薇は今が見頃です
あちこちの薔薇の庭は今が一番美しい時を迎えています
こちらは大通公園の薔薇です
奥に見えるのは 資料館・・・大正15年に 札幌控訴院として建てられました。


そして、その前には、佐藤忠良さんの彫刻が・・・
札幌には けっこう忠良さんの作品を見ることができます
若さあふれる お嬢さんの彫刻



ナイスバディーです💛


昔ナイスバディ―だった?ので、無理やり登場(笑)


さて 今日は 
よ句もわる句も ~滝~の結果発表

佳作いただきました

  龍となる罪を隠さぬ母の滝

たつのこ太郎のお話しを思い出して作った俳句ですが 説明しすぎなのかなと思いました。勉強会で作ったうちの一句をより民話色を強く出したものをとっていただきました。勉強会でよい点数を頂けたもう一句のほうはだめでした。
たぶん 一緒に詠んだ苔のほうに焦点が合わさてしまったからなのだと思っています。
説明しすぎぬこと、季語にきちんと焦点を置くこと・・・それが大事なのかなあと思いました。さて次は 「炎天」  焦げそう…(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は 句会

2022-07-09 21:13:53 | 日々のできごと

今日は 二か月に一回の俳句集団itakのイベントと句会でした
お昼に 冷たいおそばを食べて出かけました
気温は30度まではいきませんでしたが やはり暑い
でも 会場はほどよく冷房がきいて すごしやすかったです




句会の前に あるイベント 本日はトークショー
ジャズの歴史についてでした
いろいろなジャズのレコードジャケットをみせてほらったり
曲のさわりの部分を聞かせてもらったりと おもしろかったです
おじちょんが好きで聞いていた曲もでてきました

さて句会は  一人で92句ある中から、天・地・人の三句を選びます
選句のあとに 最初から順に 何点入ったかが公表され、天を入れてくれた人から 感想を聞きます。
嬉しいことに 私の提出した2句どちらとも 選が入り、感想を聞かせていただくことができました。人数と扱う句が多いので、一句にかける時間は少ないのが残念です。0点句だと お名前の発表だけで終わるので 気持ち的には厳しいです(笑)
今回は 猫の句と 珍しく犬の句を作りました。猫の句のほうがたくさん点を頂けました(笑)
この句会も楽しいのですが もう少し少ない人数でじっくり俳句に向かい合えるような句会に参加してみたいな~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする