とりあえずラジエーターファン付けてみました。
このサイズで冷えるかどうかも分かんないので。
さっそくバラし
配線の延長
この状態でバッテリーに接触させて試運転。
なかなかの風量です!
アマゾンで新品で3500円とは思えません。
適当に部材を準備
いつもの配管支持金物です
切って、こんな感じにしました
ブレてラジエーター傷めないように、スポンジを貼ります
そしてラジエーターに固定
真横から
上下にもスポンジ貼って、ブレ対策してます
そしてスイッチですが、写真撮り忘れました。
トップブリッジのキーより左側に配置しました。
いよいよテスト
まず、イグニッションON状態
電圧計は12Vになってます
今回は電圧で判断します。
エンジンOFF状態で12Vなんで、これ以下になるって事は、バッテリーに充電せずにバッテリーから足りない電気を供給してるって事でしょう。
少しでも12Vを超えるって事は少なからずでも充電状態って解釈です。
そりゃ違うぜって言われそうですが…(^^;;
エンジン始動
回転上げてると、14.4V辺り
アイドリング状態
13.3V辺り
これで少し回転上げて水温を95度位に上げました
アイドリング状態でファンをON
12.2V辺り、結構ぎりな電圧になります
ほんの少し回転を上げると
14.3Vに回復
アイドリング状態で長い時間ファン点けとくのは、バッテリーには優しくなさそうです
ちなみに肝心の冷却効果ですが、アイドリング程度であれば、グングン水温が下がります!
結構なペースで85度まで下がりました
これなら渋滞ハマった時でも、温度下げれます。
少し回転上げていても、冷却ファンの方が勝ってるんで、温度下げれます。
これは成功と言って良いでしょう(^ ^)
あとは、走行チェックですね。
これは次回という事で。
ちなみにバッテリー直結でヒューズとスイッチかましての制御です。
交換しやすいトコにヒューズ配置してます。
ちなみにバッテリー直後のトコにです。
リレーやらなんやら使うのは、正直よく分かんないです…
あくまでお遊びレベルなんで、やってみる方は自己責任でお願いしますね。
このサイズで冷えるかどうかも分かんないので。
さっそくバラし
配線の延長
この状態でバッテリーに接触させて試運転。
なかなかの風量です!
アマゾンで新品で3500円とは思えません。
適当に部材を準備
いつもの配管支持金物です
切って、こんな感じにしました
ブレてラジエーター傷めないように、スポンジを貼ります
そしてラジエーターに固定
真横から
上下にもスポンジ貼って、ブレ対策してます
そしてスイッチですが、写真撮り忘れました。
トップブリッジのキーより左側に配置しました。
いよいよテスト
まず、イグニッションON状態
電圧計は12Vになってます
今回は電圧で判断します。
エンジンOFF状態で12Vなんで、これ以下になるって事は、バッテリーに充電せずにバッテリーから足りない電気を供給してるって事でしょう。
少しでも12Vを超えるって事は少なからずでも充電状態って解釈です。
そりゃ違うぜって言われそうですが…(^^;;
エンジン始動
回転上げてると、14.4V辺り
アイドリング状態
13.3V辺り
これで少し回転上げて水温を95度位に上げました
アイドリング状態でファンをON
12.2V辺り、結構ぎりな電圧になります
ほんの少し回転を上げると
14.3Vに回復
アイドリング状態で長い時間ファン点けとくのは、バッテリーには優しくなさそうです
ちなみに肝心の冷却効果ですが、アイドリング程度であれば、グングン水温が下がります!
結構なペースで85度まで下がりました
これなら渋滞ハマった時でも、温度下げれます。
少し回転上げていても、冷却ファンの方が勝ってるんで、温度下げれます。
これは成功と言って良いでしょう(^ ^)
あとは、走行チェックですね。
これは次回という事で。
ちなみにバッテリー直結でヒューズとスイッチかましての制御です。
交換しやすいトコにヒューズ配置してます。
ちなみにバッテリー直後のトコにです。
リレーやらなんやら使うのは、正直よく分かんないです…
あくまでお遊びレベルなんで、やってみる方は自己責任でお願いしますね。