毎度、アッと言う月末がやってきますね。
こないだ支払いしたばかりな気がしますが…
歳と共に、月日の流れが早く感じてる今日この頃です。
いつもの月末経理業務、天気も良いしバイクで行きまっせ!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/16321e16c053ae9db115638237f4e6c5.jpg)
ようやくインターネットバンキングが、通常使用できるようになったらしいのですが、何やら「ワンタイムパスワードキー」なる物が要るようです。
出張中に送られて来て、不在保管期間過ぎて銀行に返されているとか。
結局、未だにインターネットバンキングが機能していない、困った感じになってるので、相談に行きました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/c65da44630ca08cb7213cfa761b4bee6.jpg)
時間掛かったので駐車券の延長券を渡されましたが
「いえ、大丈夫です」
何やら行員さんは、キョトンとしてます。
代表取締役は車じゃなきゃいけないのかな?
まぁ、いーや。
そしてまた、他行にも経理業務に
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/84e62fa0c736b05c212cd73bbf450b23.jpg)
さっきもですが何か銀行に、しかもママチャリと一緒に停めてるのが、場違い的な感じ(^^;;
軽く遠回りして帰りましたw
今日の帰りウインカーが一時、早く点滅してから、右も左も点かなくなり、一旦停車して操作しても、ウンともすんともいわなくなり、仕方なく走り出したら元に戻りました。
手信号で帰らなきゃいけないかと、一瞬焦りました(;^_^A
リレーがイカれたのかとも思いましたが、とりあえず復帰したので、接触不良確認で、ギボシ等を一度チェックですね。
そして帰社。
ちなみにいつも、こんな感じで事務所にバイク突っ込んでます
自作ラダーで上げて
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/952fecf4419426a42a2d1e74ce5c6146.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/adf4eb9ab4ca22fe2fc119782f45d32f.jpg)
途中の段差もちゃんと作ってます
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/3097cc473be6dc688d11ee4f9fb28c07.jpg)
これを
「どりゃー!(*`へ´*)」
と、押して入れ込みます。
ちなみにZZR1400は、重すぎて上がりませーん。
だからエンジン掛けて上がってます。
あと予想通りですが、何度か脱線して大変な事になりかけましたww
とりあえず何て事無い、日常の一コマでした。
m(_ _)m
こないだ支払いしたばかりな気がしますが…
歳と共に、月日の流れが早く感じてる今日この頃です。
いつもの月末経理業務、天気も良いしバイクで行きまっせ!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/16321e16c053ae9db115638237f4e6c5.jpg)
ようやくインターネットバンキングが、通常使用できるようになったらしいのですが、何やら「ワンタイムパスワードキー」なる物が要るようです。
出張中に送られて来て、不在保管期間過ぎて銀行に返されているとか。
結局、未だにインターネットバンキングが機能していない、困った感じになってるので、相談に行きました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/c65da44630ca08cb7213cfa761b4bee6.jpg)
時間掛かったので駐車券の延長券を渡されましたが
「いえ、大丈夫です」
何やら行員さんは、キョトンとしてます。
代表取締役は車じゃなきゃいけないのかな?
まぁ、いーや。
そしてまた、他行にも経理業務に
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/84e62fa0c736b05c212cd73bbf450b23.jpg)
さっきもですが何か銀行に、しかもママチャリと一緒に停めてるのが、場違い的な感じ(^^;;
軽く遠回りして帰りましたw
今日の帰りウインカーが一時、早く点滅してから、右も左も点かなくなり、一旦停車して操作しても、ウンともすんともいわなくなり、仕方なく走り出したら元に戻りました。
手信号で帰らなきゃいけないかと、一瞬焦りました(;^_^A
リレーがイカれたのかとも思いましたが、とりあえず復帰したので、接触不良確認で、ギボシ等を一度チェックですね。
そして帰社。
ちなみにいつも、こんな感じで事務所にバイク突っ込んでます
自作ラダーで上げて
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/952fecf4419426a42a2d1e74ce5c6146.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/adf4eb9ab4ca22fe2fc119782f45d32f.jpg)
途中の段差もちゃんと作ってます
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/3097cc473be6dc688d11ee4f9fb28c07.jpg)
これを
「どりゃー!(*`へ´*)」
と、押して入れ込みます。
ちなみにZZR1400は、重すぎて上がりませーん。
だからエンジン掛けて上がってます。
あと予想通りですが、何度か脱線して大変な事になりかけましたww
とりあえず何て事無い、日常の一コマでした。
m(_ _)m