今日は家族と海キャンプ。
強烈な暑さですが、海に入れば気持ち良いのでしょうね!
ところで前回の記事で、意外に食いつかれましたガンマのエンジンです




やはり500への憧れが捨てきれず、入手してしまった次第です。
500の腰上はヘッド以外は全て部品出ますが、新品で揃えると、とんでもない金額になります…
シリンダー1個約8万円×4
ピストン1個約1.2万円×4
これに、リングやらベアリングやらガスケットやらボルトやら…
さらにケースを500用に拡張ボーリング加工
ヘッドの燃焼部500用に加工
…調べていくだけで、諦めモードになります(。-_-。)
そんな時、エンジン一式を譲って頂く機会があり、迷っていると次は無いかと、サクッと動きました。
結果、チャンバーも譲って頂き、一気に段取りがついたんですね。
ちなみに入手当初のエンジンです


ガシガシ綺麗にしました(^^;;
内部です






クランクも回りますし、エンジン内部は大丈夫そうですね
着々とパーツを揃えてましたが、そろそろ着手出来そうです。




そして改造申請の書類



なかなか一筋縄ではいかないでしょうね。
改造申請は、ショップの方に陸運で書類と手続き方法を聞いて頂き、しかも、今回は勉強になるからと、改造申請に全面的に協力してくださる運びとなりました。
ありがたやありがたや…m(_ _)m
という事で、暑くてバイクも乗れないんで、ボチボチ始めていきましょうか。
では海キャンプに行ってきま~す( ^ω^ )
強烈な暑さですが、海に入れば気持ち良いのでしょうね!
ところで前回の記事で、意外に食いつかれましたガンマのエンジンです




やはり500への憧れが捨てきれず、入手してしまった次第です。
500の腰上はヘッド以外は全て部品出ますが、新品で揃えると、とんでもない金額になります…
シリンダー1個約8万円×4
ピストン1個約1.2万円×4
これに、リングやらベアリングやらガスケットやらボルトやら…
さらにケースを500用に拡張ボーリング加工
ヘッドの燃焼部500用に加工
…調べていくだけで、諦めモードになります(。-_-。)
そんな時、エンジン一式を譲って頂く機会があり、迷っていると次は無いかと、サクッと動きました。
結果、チャンバーも譲って頂き、一気に段取りがついたんですね。
ちなみに入手当初のエンジンです


ガシガシ綺麗にしました(^^;;
内部です






クランクも回りますし、エンジン内部は大丈夫そうですね
着々とパーツを揃えてましたが、そろそろ着手出来そうです。




そして改造申請の書類



なかなか一筋縄ではいかないでしょうね。
改造申請は、ショップの方に陸運で書類と手続き方法を聞いて頂き、しかも、今回は勉強になるからと、改造申請に全面的に協力してくださる運びとなりました。
ありがたやありがたや…m(_ _)m
という事で、暑くてバイクも乗れないんで、ボチボチ始めていきましょうか。
では海キャンプに行ってきま~す( ^ω^ )
腰上はピストン周辺パーツ交換して中身確認って感じしか出来ないよねぇ・・
500ガンマってディスクバルブ交換したら100馬力って言われてなかった?
パワーは要らんけど普通に動くだけで感動するだろうね!!
程度の良いエンジンでラッキーでしたねw
どうやって手に入れたのか?
たかさーんネットワークはすばらしい。
入手エンジンは、現行車両に積むのでしょうか?
VJSQ4計画はないのでしょうか?
んー、13日の、Zさんとの密会が気になりますなー。
私の勘は、するどい!
400と500の2台所有なんて素敵です。
海外の動画見てると、フルパワーのRG500は全開でフロント上がると滞空時間長いですね~(笑)
自分も憧れの憧れRG500。
もうたかさんのブログから目が離せません
海キャンプ楽しんで下さいね。
エンジンの程度は、腰上の確認程度で、動いてくれそうな感じです。
パワーはそこそに、まずはエンジン始動ですよね。
動いたら、ホント感動モノですww
楽しみです( ^ω^ )
お疲れ様です
ついに手を出しちゃいました(^^;;
程度良好だと思いますw
また、悩んだ時は相談させてください
m(_ _)m
このエンジンも実はオクなんです。
そこから流れでチャンバーやら、色々相談させて頂いて、助かっております。
ガンマ6台所有の猛者の方ですww
今回のエンジンは現マシンに載せる予定ですよ。
VJSQ4だなんて…アレっ⁈
なんかフレームみたいなのが届いてたような…(笑)
しかしエンジンいけちゃうなんて羨ましい~❗️
暑い中でのカスタム、熱中症に気をつけてくださいね!