また、つらつらと貼り付けていますよ
その前に、本日九州から遥々たかちゃんさんがハマーさんとこに遊びに来られたんでお邪魔しました。

いつもいつもお土産本当にありがとうございます。
また春になったら遊びましょうw
.
仕事終えて戻ったら早速つづき
フロント周りの整備



綺麗にしてグリスアップします

フォークオイルも交換


taka300psさんに相談し、オススメのKYBですが、600mlで2400。
これだと2本要るから今回は却下しました(^^;
汚れたイニシャル部も少し綺麗に。
左が掃除後

キャリパーの清掃と揉み出し

手で軽く戻るようになりました

フロント周りの完成

お次はリア
ベアリング交換



キャリパー


片押しはピンの動きが大事だから清掃してグリスアップ

フルードの交換


フィルター交換



余分なオイルは吸い取ります
PGMを小細工


○ミッ○ーカ○ト
グリップ交換

ネットで注文したら、やっちゃいました(^^;

非貫通でした(笑)

でも使います(笑)

当然穴あけましたよw
そんなこんなで基本整備メニューは完了

引きずりも無くなりベアリング交換とチェーン交換にステム周りの整備とで、マシンの押し引きが驚く程軽くなりました( ^ω^ )
明日あたり試走したいですね。
その前に、本日九州から遥々たかちゃんさんがハマーさんとこに遊びに来られたんでお邪魔しました。

いつもいつもお土産本当にありがとうございます。
また春になったら遊びましょうw
.
仕事終えて戻ったら早速つづき
フロント周りの整備



綺麗にしてグリスアップします

フォークオイルも交換


taka300psさんに相談し、オススメのKYBですが、600mlで2400。
これだと2本要るから今回は却下しました(^^;
汚れたイニシャル部も少し綺麗に。
左が掃除後

キャリパーの清掃と揉み出し

手で軽く戻るようになりました

フロント周りの完成

お次はリア
ベアリング交換



キャリパー


片押しはピンの動きが大事だから清掃してグリスアップ

フルードの交換


フィルター交換



余分なオイルは吸い取ります
PGMを小細工


○ミッ○ーカ○ト
グリップ交換

ネットで注文したら、やっちゃいました(^^;

非貫通でした(笑)

でも使います(笑)

当然穴あけましたよw
そんなこんなで基本整備メニューは完了

引きずりも無くなりベアリング交換とチェーン交換にステム周りの整備とで、マシンの押し引きが驚く程軽くなりました( ^ω^ )
明日あたり試走したいですね。
室内でやれる環境羨ましいです
また春になったら色々計画して遊びましょう(^^)。
走行に関係する基本部分と操作性につながる
部位の清掃と整備に徹してから、オプション
に取り掛かるシーケンスは、参考になります。m(_ _)m
やる気をわけて貰えませんか~ (^▽^;)
本当、めちゃ仕事が早い!
テスト走行は気をつけてくださいね~
基本に忠実で、参考にしてる方も居ると思うな。
試走気を付けて~❗
さすがです。
ホンダのバイクってリアのキャリパー
押さえてやってるのがなるほどなあと思いました。
ちょっとくみずらいんですよね
明日は寒い一日なりそうなので、気をつけてテストコースを走ってください。