マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

反面教師

2007-06-02 | Diary
いい風が入るのう。。。


上着もいらず、でも暑すぎず、今の時期はとっても気候がいい
ですね。
カーテンと窓を全開にしていると、とってもいい風が入ってき
て、ついウトウト。。。
いつの間にか家族3人でお昼寝していました。

アメリカンチェリーを買ってきました。

甘くっておいしいです。黒くて固いのが美味しいんですよね。
やわらかいのはだいたい甘くなかったりします。

&すいかも買ってきました。

Lサイズで1000円ととってもリーズナブルだったので衝動買い
しましたが、甘さがイマイチで残念でした。
甘くないすいかは価値なしです。。。=3

その後、スコーンを焼いてみました。
でも、あまり脹らまず失敗。。。

敗因は....ベーキングパウダーの賞味期限がとっくに切れてたこと
かなぁ~。。。??スコーンって難しい...





今日、ダンナさんの実家に顔を出してきました。
「どっちか分かった?」とお義父さんとお義母さんが赤ちゃん
の性別を聞きたそうだったので、「たぶん男の子みたいです」
と伝えると、お義父さんが「女の子がいいぞ!」と私に言って
きました。
「ひとり目はどっちでもいいかなぁ~」と私が言っても、お義母
さんが今度は「女親には女の子の方がやっぱりいいよ」と言いま
す。
彼らの子供はふたり共男の子なのです。(つまりダンナさんとお
兄さん)
。。。う~む...次男である我がダンナさん、なんかかわいそ...

ダンナさん、苦笑いしておったのぅ...


人のことは言えませんが、ダンナさんのご両親は
ひと言多いというかよくしゃべる人です。ついでにダンナさんの
お兄さんもおしゃべりな人で、奥さんのことを何でも両親に話す
ようです。奥さんと彼女の親は仲が悪くて絶縁状態なのだ、とか
排卵誘発剤で双子が生まれたのだとか....
その話を今度はおしゃべりなお義父さんお義母さんが、私に話し
てくれるのですから、なんだかビミョーな気分になります。

私だったら、そんなこと親戚に知られたくないなぁ~。。。
思っちゃうんですけど。。。



反面教師なのか、我がダンナさんはかなり無口な人です。
特に、自分の親には私のこともほとんど話さないようで、私が
なんの仕事をしているのかすら、未だに知らないくらいなのです。

話さなすぎるダンナさんなので、不満も多々ありましたが......
でも、親に何でもペラペラ話す男性よりはいいのかな?とダン
ナさんの実家にお邪魔する度に思うのでした。

いいとこ見つけられて良かったのう....


そうね。。。