マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

意地悪と親切

2007-06-17 | Column
お!お、お、お!なにかいる!


庭に珍しい鳥さんがやってきました。
早速Rがやって来て厳戒態勢。

隠れてるつもりなのでしょうね。。。
ぺたんこになってます。


呼んでも、全然反応しないほど鳥さんに夢中です。


じいい~~っ




会社に新しい人が入りました。
私は部署が違うので直接あまり関わらないのですが、その
方のことを同じ部署の人が気に入らないようで、「OOさん
と話しちゃ駄目よ!」と言ったり、陰口を言ったりしている
ようです。

まるで、小中学生のいじめです。
人同士、合う合わないは勿論あるので人を嫌いになるのは仕方
ないけれど、他人にまで「話すな」「無視しろ」は大人気なさ
すぎて、呆れてしまいます。
陰口を言っている人は、3人子供を育てた50代のおばさんなの
ですけど....
「人間って、歳とっても成長しない人は成長しないのね」と上
司のWさんと話していたのでした。


帰りに地下鉄で立っていると、一人分離れた席に座った私より少
し年上くらいの女性が「よかったらどうぞ」と私に声をかけてく
ださいました。
降りる駅まであと3駅でしたし、間にいた一人の人をくぐって移動
しなければならなかったので「ありがとうございます、大丈夫です」
と遠慮しました。
その後すぐ混んできてどんどん押されて結局私はその女性のすぐ前
に立つことになってしまいました。するとにこやかに
「混んできましたし、どうぞ」とまたしても声をかけてくださった
のです。
恐縮しながらも、今度は私も席を変わっていただいちゃいました。
静かな電車の中で、人に席を譲るのは少し勇気のいることだと私は
思います。それを2回も声をかけてくれるなんて....
素直に初めから譲ってもらえばよかった。。。

今日は意地悪な人がいるもんだなぁ...とも思ったけれど、優しい人も
いるんだなぁ...と思った日でもあったのでした。


ZZZZZzzzzz....


鳥さん、逃げちゃったのかな?