まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

目移りしまくり失神寸前

2006年09月01日 21時45分46秒 | 今日の日記
キャロットクラブのカタログが手元に。
どれもこれも良く見えます。って言うか良い馬ばかりです(汗)

血統が全てではないのは良く解っているつもりなのに、やはり良血には良血の魅力があります。今気づいたら、家に帰ってきてから何もせずにそのまま1時間カタログを見ていました。

馬を見たら少しだけ気持ちが変わってきました。
明日のネタにリンクするのですが、キャロットは『厩舎』がいい。素晴らしい。
競馬は厩舎で決まると言っても言い過ぎではないようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勘違いしてました(汗) (シーウィンド)
2006-09-02 01:31:56
 函館、あさって月曜からでしたね(汗)。

キャロットカタログ来ましたかぁ…

うち、まだです(T-T)。

まぁ、来てたとしても殆ど出資はできないんですけどね(涙)。

厩舎…今にして思えば、シルクラ○ト○ン○って、他の成績上位厩舎だったら、たぶん種牡馬にでもなれていたのでしょうか?

私は、その厩舎に過去3頭も出資してましたよぉ~(笑)。
返信する
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-09-02 05:57:20
黒くて皮膚が薄くてイイ馬でしたよね!ツキが無かったというか…

すべてを厩舎のせいにすることは出来ませんが、年間30勝するところと、ベテランでありながら年間2~3勝のところとではやはり技術的にも違うのでは?と思います。

クルセイダーは領家先生で良かった。ホントそう思いますよ!
返信する
mikarinです (mikarin)
2006-09-03 00:27:00
厩舎が大事には激しく同意ですよ。

厩舎を調べていて気が付いた事は、

皆さんが納得する厩舎はなかなかないということです。ホントに良い厩舎はほんの一部で、

厩舎選びは凄く難しいなぁと思います。

いっぱい悩んで、良い出資をしてくださいね。
返信する
mikarinさんへ (まさる)
2006-09-03 06:23:05
人間なんて勝手なものです。

自分の愛馬を勝たせてくれれば「いい厩舎」になる訳ですから(笑)

返信する

コメントを投稿