
今日は最高です。いい競馬を見せてくれました。
スタートを意欲的に飛び出し、スピード不足でいつも通り後方からの競馬ではありましたが、4コーナーからが違いました。
コーナーを上手に回り、馬群の間を突っ込んできました。
力強い脚でたくさんの馬を交わしてシルクの勝負服が伸びてきたときには今年一番の声が出ました。感動・堂々の4着です!
今日のイグニションは実に気持ちが入ってきました。
よく頑張ったね、とにんじんを持っていって褒めてあげたいです。
連闘で凄く疲れたでしょうから、上手にケアしてあげて貰いたいです。
スタートを意欲的に飛び出し、スピード不足でいつも通り後方からの競馬ではありましたが、4コーナーからが違いました。
コーナーを上手に回り、馬群の間を突っ込んできました。
力強い脚でたくさんの馬を交わしてシルクの勝負服が伸びてきたときには今年一番の声が出ました。感動・堂々の4着です!
今日のイグニションは実に気持ちが入ってきました。
よく頑張ったね、とにんじんを持っていって褒めてあげたいです。
連闘で凄く疲れたでしょうから、上手にケアしてあげて貰いたいです。
上がり最速の脚で、連闘のショック療法が効きました。
この後は、まさるさんの言うとおり、上手くケアして次走に繋げてほしいです。今日はいい日だ~。
まさるさんは、今回は結果度外視と言っていましたが、大きな4着だと思います。
どうしてもトモが緩いところが残っているようですので、終いにかける競馬が良さそうですし、気性を考えても終いに集中力を集約した方が良さそうですね。
当然、3連闘の反動はあるでしょうし、しっかりケアして欲しいですね。
ほんと、頑張ってくれました。
エライ、エライ♪
イグニションは正直中央では力が足りないと思っていましたから本当に良かったです。
勝ち負けを語るレベルには無かった馬でしたが、今日の4着は勝ちあがりを僅かながら期待できる内容でした。
とても清清しい気分です
4着でもこれだけ喜べる私は幸せです。
現実問題として勝ち上がりを半ば諦めていたので、過酷ローテーションで怪我でもしないかと心配が先立っていました。
ところがしぶとい脚を繰り出して着順を挙げてきた直線の走りは私は5年は忘れないでしょう。
その位嬉しい走りっぷりでした。
そうです。走る気を見せて闘志あふれた為のあのスタートだったんだなと振り返ります。
3コーナーでビリになった辺りで諦めていたら4コーナーで少し順位を上げ、コーナーをロスなく回ってきたので「むむむ」と身を乗り出しました。
イグはきっと放牧です。
枠順を引いた時点でひょっとするととは思ったのですが、1000万を一発でクリアするとは正直、予想外でした。
今年はここまで24戦6勝と年間目標のペース以上に来ていますし、出資馬が本当に良く走ってくれています。
この世代、シルクで2頭しか出資しなかったのに2頭とも準OPまで来てくれましたので有難い限りです。
実に嬉しかったです。4着でこれだけ喜べる私は平和な人です(笑)
それにしてもいい脚で追い込んできましたね。
水色の服がじわりじわり伸びてきていたのでこの集団を交わせ!!と応援していたら、本当に全ての馬を交わしました。
痺れるような感動が私を覆いました。
1~3着との差はまだ決定的なもの。
僅かでも勝ち上がりの可能性が見えた事は実に良かったです。
もう3回も走ったから短期放牧でいいと思います。
この競馬をみれば、近いうちにチャンスありますよ。
あの詩のようでした。