まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

今週の出走馬

2007年04月19日 21時35分37秒 | 今日の日記
4月21日(土)

東京1R 3歳未勝利 牝) ダ1400
カラベルラティーナ 54 松岡
シルキーキュート  54 武士沢

福島 2R 3歳未勝利 牝) 芝1200
イデアーレ      54 吉田隼


よりによってこの日に3頭の出走となりました。
気持ちは複雑です。嬉しいのか嬉しくないのか解らなくなっています。
混乱しています。

イナズマヒバナの04

2007年04月19日 06時15分18秒 | 今日の日記
今日はシルクイグニションの誕生日です。おめでとう!!

この馬は最初、某掲示板でバカにされていました。
私は悔しくて悔しくて、その掲示板は以降見ないようになりました。
先日、久々に覗いてみたら、そう言った事をする人も少なくなったようです。
そう、自身の走りで批判の言論を封じ込めたのです。

今では会員の期待を集め、結構な人気者のイグニション。
初勝利を目指して頑張れ!自らの走りで未来を掴め!

シルクフェニックス、天に舞う

2007年04月18日 00時01分37秒 | 今日の日記
シルクの一時代を築いたシルクフェニックスが去る14日に出産後の事故で亡くなったそうです。
フェニックスはシルクホースクラブの初期に募集され、牝馬でアジュディケーティングの仔でありながら2500万円という牝馬としてはこの年一番の高馬でした。

ヤナガワ牧場のHPに寄れば
~中略~
実績、人気ともある馬でしたし非常に残念でなりません。幸い仔は元気でおります。当歳はシルクに入ることと思います。フェニックスには残された子達がおります。この子達への今まで以上の応援よろしくお願いいたします。

シルク94(ジャスティス・ライトニング)の世代からシルクの会員である私にとってパンフレットの活躍馬にこの馬が載っている事を見ては憧れていた馬でした。
忘れ形見であるシルクフェニックス07は出資有力候補となる事は今晩確定しました。
そして問題は以前から気になっているシルク6-3への出資です。
何と言っても池上厩舎です。私的には実にイイ。

フェニックスには幸い子供がたくさんいます。
これからは子供たちが頑張ってくれるでしょう。どうか安らかに

よりによって・・・

2007年04月17日 21時01分31秒 | 今日の日記
シルクホースクラブ春の天栄ホースパーク見学会が今週の土曜日に行われます。
私の競馬人生の転機となった大きな出来事である事は、嫌がる皆さんに幾度と無く周知させていただきました(笑)

当然のことながら、今回も出馬登録を済ませましたが出否について正直迷っています。
それは愛馬イデアーレが福島で出走するかも知れないからです。
この仔が北海道以外で走るのは初めてで、体質の弱い彼女の走りは今回を逃したらひょっとしてもう見られないのでは…とも考えています。

この馬は私にとって特別な馬で、どうしても生で彼女に会ってみたいのです。
明日辺りにクラブから情報が来るのでしょうが、それ次第では天栄ではなく福島市に行く事になるかもしれません。

検量室前での出来事

2007年04月16日 06時38分52秒 | 今日の日記
昨日はヴィクトリーが強い競馬を見せてくれたので満足していた私ではありましたが、レース終了後に大変残念な事が2つありました。

その1
音無調教師の自分勝手な発言
田中勝春騎手のファインプレーで勝ったのに、インタビューの中で騎乗技術について批判、馬が強かったから勝てたと発言したことが映像で流れました。
私は音無先生は苦労人で、とても騎手に対しても優しい人のようなイメージがありました。調教師になり花開いた師を応援していましたが、昨日の発言で少し関心が失せてしまいました。こんな事を言うんだな…。

その2
松岡騎手のヘルメット叩き付け事件
ちくしょうーと大声で叫び戻ってきた松岡は馬から降り、ヘルメットを地面に叩き付けました。
悔しい気持ちも解らないでもないが、その数秒前に厩務員さんや助手らしき人がサンツェッペリンの顔をナデナテし、愛馬の激走を讃えていた美しい絵が台無しです。
若いな。道具を大切にしないプロスポーツ選手に一流はいない。

V.V.V.ヴィクトリー!!

2007年04月15日 16時17分40秒 | 今日の日記
田中勝春騎手とのコンビでヴィクトリーが見事皐月賞を制しました。
実に痛快でした。某所POGの一番指名の馬ですので嬉しい勝利です。

中山2000mは実に難しいコースで紛れがあることは皆さんも良くお分かりと思います。
カッチーは中山コースは得意なんですよね!
積極的なレース運びがヴィクトリーの燃える気性を爆発させ、最後の勝負根性を引き出しました。才能を全て引き出しました。

サンデー亡き後、私は「ブライアンズタイム」の大物が再び来ると思っていました。
BT産駒の大物は底力が違います
この馬を自信の本命に指名した私も今日だけは自慢してもいいでしょう!

天晴れ、カラジ!!

2007年04月14日 16時15分13秒 | 今日の日記
今日の中山グランドジャンプを見ましたか?
素晴らしいレースでしたね。あまりの美しさに感動しました。
騎手も中山コースを知り尽くしたようなレース運び。巧い。。

カラジは見事3連覇を成し遂げました。拍手・拍手です!!
小さい馬なのにえらいですね。軽いから足元の負担も少ないのかもしれません。
天皇賞(春)でも走らせてあげたい位のスタミナです。恐れ入りました。

スタミナの他にこの馬の素晴らしいところは飛越の巧さです。
安定感が違います。
ゴーカイも相当強かったですが、この馬のほうが絶対に強い。

史上最強の障害馬といっても過言ではないのでは?
おめでとうカラジ!素晴らしいレースをありがとう!

イグニション残念・・・

2007年04月14日 11時58分55秒 | まさるの「この一頭」
今日のイグニションの出走に向けて勝ち負けは「厳しい」と評していた私ではありましたが、直前になり応援馬券を腰が抜けるほど買いました。
パドックでも2番手評価でイグが推奨されました。ううっ…。

出ムチを入れられながら中段より前目での競馬。
私の考える積極的な競馬をしてくれました。
直線で不利を受け、審議の対象に。かわいそう…
残念です。

以前のように後方のまま、バテた馬を交わすだけ…といった競馬はすっかり影を潜め、まずまずの競馬が出来るようになってきました。
イグニションの着実な成長を確認したのでした。
今日も無事にゴールしましたので、未勝利突破を目差して次も期待したいと思います。

【本年愛馬成績 0-1-0-11】

イグに印が…

2007年04月14日 06時14分12秒 | まさるの「この一頭」
こんなにも早くに心の友「シルクイグニション」に印が回ってくるとは…。
全ての予想家が印を打っています。
感激で新聞の下半分がふやけています。

私が言うのも変ですが、イグは勝てるレベルにはまだ到達していないと思います。
しかしながら前回見せた最後の追い込みは大感動の4着を呼び込みました。
今日は未勝利戦を突破できるレベルにあることをしっかりと見せて欲しい、
そして前回がフロックで無いことを改めて示して欲しいです。
そして、何より無事にレースを終えてください。

このまま天栄に放牧に出されると、私とイグは来週の天栄ツアーで一年振りの再会を果たす事となります。
内緒でニンジンでも持っていこうかと思います。
たくさん褒めてこようと思っています。
皆がイグを応援している事を伝えてこようと思います。

今日は特に小泉牧場の方々も応援していることでしょう。
小泉牧場の祈りの結晶、シルクイグニション。
今日もがんばれ。