全学年の4チームリーグ戦。
今日は、1・3・5年生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/27bc9e16c7c7d21b340914e6d8d269d0.jpg)
僕は、ほとんど本部から観戦してました。
結果は、1年生が3位。3年生が2チームエントリーで3位と4位。5年生が4位。
成績だけみると、残念な結果ですが・・・
1年生は、
最後の試合を勝てば優勝。引き分けで準優勝。負ければ3位。
というところまで、もつれて、
最後まで張り切ってプレーしてくれました。(^-^)ニコ
得点もいっぱい取れたようで、
試合後、「楽しかった!」という言葉がうれしかったです。
3年生は、
2チームエントリー。
赤黒ユニと白黒ユニに分かれて、両チームの対戦から開始。
両チームとも苦戦する試合ばかりでしたが・・・
そんな中でも、何とか得点しようと頑張る姿。
そして、得点して無邪気にみんなで喜ぶ姿がうれしかったです。
5年生は、
初戦で、絶好機に得点できずに、その直後から、
得点することだけにこだわって、雑なプレーが連発。
初戦は、0対2の完敗。
その後も、2対5、3対4と、結果的には3連敗。
でも、僕としては、合計5得点できたことで、
全体的な評価としては、そんなに悪くなかったのですが・・・
試合後に、3連敗にふてくされたような行動をとっている子ども達に、
ちょこっと怒ってしまいました。
「ふてくされても、なんにもならない。
負けたから悔しい。
だからどうするの?
また、練習するしかない。試合でがんばるしかない。
ふてくされていても、どうにもならないことぐらいはわかるやろ?」
「失敗したからといって、落ち込んでいても、何にもならない。
また、練習するしかない。試合でがんばるしかない。
失敗をおそれずに、挑戦するしかない。
これもわかるやろ?」
と、そんな感じで、話をしました。(^-^)ニコ
それ以外にも、来てくれた他のチームの子ども達とも、いろんな会話をしました。
「来週も、ここで大会したいなぁ。。。」とか・・・
「今日な、僕9点とったでぇ。。。」とか・・・
他にもいっぱい!
無邪気に、僕に話かけてくれたことも、すごくうれしかったです。(^-^)ニコ
ということで、1日目終了!
明日は、2・4・6年生。
また、子ども達と楽しい会話をしたいです。