えくぼ

ごいっしょにおしゃべりしましょう。

朝日俳壇は秋たけなわ

2017-09-25 14:17:32 | 歌う
今日は蒸し暑い。私はまだ夏服を着ている。でも朝日俳壇は「秋たけなわ」である。四人の選者の選んだ句は

⚡秋といふ駅に降り立つ目覚めかな
青木千禾子

大串章選 「評」さわやかな目覚め。秋晴れの一日であろう。

⚡萩散りて小さき羽音のいつか消ゆ
西村正子

稲畑汀子選 「評」萩の花に集まっていた蜆蝶などの虫もいなくなる季節。

⚡ともかくも目黒の秋刀魚頂ぬ
池田 功

金子兜太選 「評」高齢でもブランド志向。あっぱれ。

⚡物干しに子狸来たり月見るや
北阪英一

長谷川櫂 選「評」秋の夜長の句。狸には狸の世界がある。それは人間の世界より少し平和にみえる。

今日の俳壇は秋たけなわだが歌壇は季節が曖昧だ。衣替えをしない歌人が多い。入選句を読みながら私は秋めいた服が着たくなってきた。

24日オ一ブン「漱石記念館」

2017-09-24 15:13:11 | 歌う
「漱石山房記念館」が24日に開館する。開館を前に記念式典が23日にあり、名誉館長に就任した漱石の孫で随筆家の半藤末利子らがテ一ブカット。

漱石は亡くなるまでの9年間を新宿区で過ごした。記念館に入ると身長159センチだったという漱石の等身大の写真が出迎える。2階の展示へ向かう通路にはネコの絵が至る所に。2階の廊下には「吾輩は猫である」など、作品や書簡から抜き出した漱石の言葉を記したパネルが並んでいるらしい。

⚡「私は美貌の猫」とう小説を「書いてごらん」と漱石の声

漱石の小説でもっとも人気があるのは「吾輩は猫である」であろう。もしこれが「吾輩は犬である」だったら?

私たちの身近な動物は犬と猫、犬は飼い主に管理され大切にされている。猫は鎖で繋がれることもなく気ままだ。何をしているか分からない。謎があるから面白く魅力がある。闇に光る猫の目は魔女のようだ。まじめな人より 妖しい人に私たちは翻弄されてしまう。

高田ほのか歌集「ライナスの毛布」

2017-09-23 15:02:07 | 歌う
ライナスの毛布とは幼児や子供が特定の人形や玩具を離さず持ち続け、それに熱中することで安心している。高田ほのかは小学生の頃から少女マンガりぼんを愛読し2015年に未来短歌入会 加藤治郎に師事、こんな歌を詠む。

⚡あありぼんページ繰るたび飾られるわたしの胸に新しい窓

⚡初デ一トは動物園でおしりから滑ったクマを笑い合ったね

⚡柔らかく私を呼んだあの夜の私となにが変わったのかな

⚡なで肩が小さく震う そうだった鼻さえ綺麗にかむんだきみは

⚡左手にきみの右手が重なって冷蔵庫から落ちるの、氷

⚡ねぇ聞いて?もしもあなたがいなければ生まれなかった歌があります

もし高田ほのかが生まれなかったら以上のような歌を私は読むことができなかった。
もし高田ほのかが百人一首を幼い頃から好きだったら、もしマンガに興味がなかったら、、。

高田ほのか様

楽しい歌集をありがとうございます。これからも私を刺激してください。

講談社エッセイ賞に穂村弘と小泉今日子

2017-09-21 13:49:21 | 歌う
9月14日、講談社ノンフィクシヨン賞、エッセイ賞、科学出版賞の贈呈式が東京で開かれた。

エッセィ賞 は俳優・小泉今日子

歌人・穂村弘

⚡「スピ一ド違反だ」と夢の路にて我にいう穂村弘に似ている警官

二日前の夢で穂村弘に会ったばかりの穂村弘が昨日の朝日夕刊で小泉今日子と並び花束を抱えている。警官ではなく歌人として。彼の受賞作は「鳥肌が」、恐怖がテ一マ。「なぜじぶんは鳥肌が立つようなできごとに興味があるのか考えてきました」と、、。

「こわいものみたさって何なのか。自分の想像を超えたものに触りたい欲求じゃないか。自分の知っている日常の外に何かある、それに興味があるのだと思う」と語られたそうである。

「20代で書けなかったことが書けたような気がします」と挨拶した小泉今日子の傍らの穂村弘は夢のなかの恐い警官ではなく優しいオジサン、「おめでとうございます、花束をどうぞ」

ビ一トたけしの純愛小説

2017-09-20 13:50:22 | 歌う
70歳のビ一トたけしはまだ恋がしたいらしい。こんな恋がしたいという純愛小説「アナログ」を書き下ろした。30歳を過ぎたインテリアデザイナ一が、偶然出会った女性と恋に落ちる物語。

▲ 「人間は死刑囚」だと言いしあのビ一トたけしが純愛小説

近年、映画監督北野武として暴力的な映画で評価されているが「純愛にも興味があり、小説にしようと思ったのが動機」、後輩芸人の又吉直樹の芥川賞にも奮起した。

「小説は言葉で想像させないといけない。時間も字数も制限がない。つらいよ。チャンスがあればやらないと、新しいことをやれなくなるのが怖い」

贅沢ですよ、ビ一トたけしさん 私はチャンスがなくてもチャレンジしてますよ。いづれ死刑になりますから。