今日は以前から御縁のあったお寺のご住職を訪ねて大和まで出掛けました。
ご住職とのお話の中から何故法要を行うのかということから発して、
「全ては一体」という説に及びました。
自分が嬉しい時は両親もご先祖様もお釈迦様も嬉しい。
自分が悲しい時も怒っている時も同様。
如いては物とも宇宙までとも一体なのだそうで。
他人を傷つけることは自分を傷つけていることになるし、物を傷つけても同じことなのだそうです。
全てを自分と同じように慈しみましょう、というお話でした。
とても優しいお人柄のご住職で和やかなひと時になりました。
その後、白金高輪でお墓参りをして少し足を延ばして日比谷まで行って遅い昼食にしました。
お寺ではあまり聞こえなかった蝉の声も日比谷公園では元気一杯という感じで降り注いできました。
日比谷公園内の「松本楼」の外のテラス席で、
蝉時雨のシャワーと吹き抜ける涼しい風の中ゆっくりランチを楽しみました。
大樹の木陰は、とても涼しく心地好かったです♪