「海馬 -脳は疲れない-」の続きです。
電車の中では眠ってしまう事が多く、なかなか進みませんが・・。
この本、テキストのように「第1章のまとめ」があるのです。
1「物忘れがひどい」はカン違い は、以前のブログでご紹介したとおり。
・「年を取ったから物忘れをする」は科学的には間違いで、脳の力を引き出すためには、
老化を気にするよりも「忘れる事よりも新しい事の方に関心を向ける」を意識する事のほうが、
ずっと大切なのだそうです。
3 ストッパーをはずすと成長できる
・「できないかもしれない」と心配するストッパーをはずさないことには、
無意識のうちに能力にブレーキをかけてしまいます。
一見「無理だ」と思えることでも、気持にストッパーをかけずにやり続けてみると、
あなたの能力は飛躍的に向上する事でしょう。 だそうです。
忘れてもいいんですね~。 忘れている訳ではなくて思い出せないだけ。
思い出せないことを嘆くより、新しい事を知る楽しさを追求しましょう!ってことですね♪
そして「できないかもしれない」ストッパーをはずし、新しい事に挑戦して楽しみましょう (^o^)/
この本は実験もたくさん載っていて、脳の思い込みを覗き見ることが出来る例題が載っていて試すことができます。
「自分の都合のいいように解釈する脳」で
「人間はものを両目では見ていない」 や 「自分の盲点を体験できる実験」 など。
これも面白いです!
電車の中では眠ってしまう事が多く、なかなか進みませんが・・。
この本、テキストのように「第1章のまとめ」があるのです。
1「物忘れがひどい」はカン違い は、以前のブログでご紹介したとおり。
・「年を取ったから物忘れをする」は科学的には間違いで、脳の力を引き出すためには、
老化を気にするよりも「忘れる事よりも新しい事の方に関心を向ける」を意識する事のほうが、
ずっと大切なのだそうです。
3 ストッパーをはずすと成長できる
・「できないかもしれない」と心配するストッパーをはずさないことには、
無意識のうちに能力にブレーキをかけてしまいます。
一見「無理だ」と思えることでも、気持にストッパーをかけずにやり続けてみると、
あなたの能力は飛躍的に向上する事でしょう。 だそうです。
忘れてもいいんですね~。 忘れている訳ではなくて思い出せないだけ。
思い出せないことを嘆くより、新しい事を知る楽しさを追求しましょう!ってことですね♪
そして「できないかもしれない」ストッパーをはずし、新しい事に挑戦して楽しみましょう (^o^)/
この本は実験もたくさん載っていて、脳の思い込みを覗き見ることが出来る例題が載っていて試すことができます。
「自分の都合のいいように解釈する脳」で
「人間はものを両目では見ていない」 や 「自分の盲点を体験できる実験」 など。
これも面白いです!