数か月前のある日
大船発の電車に一番に乗っていると、幼稚園児か小学1年生くらいの男の子とお母様の二人が
乗って来て目の前の席にお座りになりました。
座ったなりに、お母様はバッグからカードを取り出し(カードには動物とか果物の絵が描いてあって)
ご子息に見せながら「これは?」と問い始めました。
彼は素晴らしい発音で、犬の絵のカードには「Dog」 ネコの絵は「Cat」
リンゴの絵は「Apple」 苺は「Strawberry」
お母様は満足げに続けます。
そして桃の絵を差し出された時、彼はこの上なく素晴らしい発音で自信満々に「バ~ミヤン!」・・・・
お母様は数秒停止したままでしたが、無言で何事もなかったかのようにカードをバッグにしまいました。
車両には、まだ私と彼等しか乗っていなくて・・・。
私は、あまりの感動に微動だにできませんでした。
大船発の電車に一番に乗っていると、幼稚園児か小学1年生くらいの男の子とお母様の二人が
乗って来て目の前の席にお座りになりました。
座ったなりに、お母様はバッグからカードを取り出し(カードには動物とか果物の絵が描いてあって)
ご子息に見せながら「これは?」と問い始めました。
彼は素晴らしい発音で、犬の絵のカードには「Dog」 ネコの絵は「Cat」
リンゴの絵は「Apple」 苺は「Strawberry」
お母様は満足げに続けます。
そして桃の絵を差し出された時、彼はこの上なく素晴らしい発音で自信満々に「バ~ミヤン!」・・・・
お母様は数秒停止したままでしたが、無言で何事もなかったかのようにカードをバッグにしまいました。
車両には、まだ私と彼等しか乗っていなくて・・・。
私は、あまりの感動に微動だにできませんでした。