お友達から、「肉骨茶(バクテー)」の素を頂きました。
バクテーとは、マレーシアやシンガポールの食べ物です。
漢字を見ると、ちょっと恐そうな名前です。
豚肉のスペアリブを、いろいろなスパイスで煮込んだスープです。
箱の写真を撮りました。
この中に、だしパックのような小袋が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d63e3307f26688f79300dde1eee22e39.jpg)
説明のとおり、鍋に水をいれ、沸騰したら豚肉のスペアリブとにんにくを鍋に入れます。
その時に、スパイスの小袋を一緒に煮込みます。
お肉が柔らかくなったら、出来上がり。
とても簡単です。
私は、ゆで卵もいっしょに煮込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/5154e49e007bc2fcb3e854f24a13468b.jpg)
初めて食べましたが、クセになる美味しさです。
ご飯にスープをかけて食べました。
家族にも大好評です。
次の日は、スープの中に白菜とにんじんを加え、ラーメンのスープにしてみました。
こちらも、美味しく頂きました。
ゴーヤサラダも作りました。
ゴーヤはビタミンCがたっぷりの食材です。
今回のゴーヤは、苦味がたっぷり。
かつおぶしが苦さを和らげてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/d983b873d38c92d57f84152823ee96b2.jpg)
最近のハノイの天気は、曇りや霧雨で、すっきりしません。
太陽をしばらく見ていないような気がします。
湿度も高く、パンにもすぐカビが生えてしまいます。
カラッとした天気に憧れます。
バクテーとは、マレーシアやシンガポールの食べ物です。
漢字を見ると、ちょっと恐そうな名前です。
豚肉のスペアリブを、いろいろなスパイスで煮込んだスープです。
箱の写真を撮りました。
この中に、だしパックのような小袋が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d63e3307f26688f79300dde1eee22e39.jpg)
説明のとおり、鍋に水をいれ、沸騰したら豚肉のスペアリブとにんにくを鍋に入れます。
その時に、スパイスの小袋を一緒に煮込みます。
お肉が柔らかくなったら、出来上がり。
とても簡単です。
私は、ゆで卵もいっしょに煮込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/5154e49e007bc2fcb3e854f24a13468b.jpg)
初めて食べましたが、クセになる美味しさです。
ご飯にスープをかけて食べました。
家族にも大好評です。
次の日は、スープの中に白菜とにんじんを加え、ラーメンのスープにしてみました。
こちらも、美味しく頂きました。
ゴーヤサラダも作りました。
ゴーヤはビタミンCがたっぷりの食材です。
今回のゴーヤは、苦味がたっぷり。
かつおぶしが苦さを和らげてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/d983b873d38c92d57f84152823ee96b2.jpg)
最近のハノイの天気は、曇りや霧雨で、すっきりしません。
太陽をしばらく見ていないような気がします。
湿度も高く、パンにもすぐカビが生えてしまいます。
カラッとした天気に憧れます。